Loading
自動ニュース作成G
ゆうパック運送車両の火災に伴う被害に関するお知らせ
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2023/1021_01.html
2023-10-21 21:25:43
>2023年10月21日(土)午前5時20分頃、世田谷郵便局構内において、ゆうパック運送車両の車両火災により、積載していたゆうパックへの被害が発生いたしました。
>現在、被害状況を確認しておりますが、搭載されていたゆうパックは、本日配達を予定していたものです。差出地域および配達地域に該当し、現在までに配達されていないゆうパックにお心当たりのあるお客さまは、以下のお問合せ先にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
・Redditで見たhttps://www.reddit.com/r/Tokyo/comments/17cl90e/if_you_woke_up_to_loud_blasts_in_sangenjaya_this/
・車両とはEV? 原因はバッテリー?
・日本郵政のEVは三菱自EVでバッテリーは三菱グループのリチウムエナジージャパン社のLEV50。これが発火するのは考えづらい。ゆうパックで可燃物送って走行時の振動で発熱発火したのかな。
・あるいは中華リチウムバッテリーを郵送したとか?
・#3 情報thx. #1の画像だとバッテリーから火が出てないようだけど火災対策が効いてるのかな。// #3 あり得るけど、電動工具のバッテリーとかふつーに郵送されてるけど、ホントはダメなのかな。