自動ニュース作成G
ホリエモン「『鬼滅の刃』で10年遅れた」 日本の“モノクロ”漫画文化に持論
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/28/kiji/20230928s00041000560000c.html
2023-09-29 00:31:43
>「俺、『鬼滅の刃』で日本の漫画が10年遅れたと思ってますから」と語り出すと、ゲストで漫画家の東村アキコ氏も「ジャパンシステムでまだまだ儲かっちゃうんじゃんって出版社の方もなったのはあるよね」と同意した。
>近年ではスマホなどで読む縦スクロールでオールカラーの「ウェブトゥーン」が世界的に増加しており、堀江氏は「(日本でも)一気にウェブトゥーンにやられるんじゃないかと思っていた」とした。
ホリエモンがファウンダーのナンバーナインはマンガアプリは失敗したけどマンガコンテンツ配信で成功しているな。受け入れたくない現状だがネイバーの上半期決算を見えるとウェブトゥーン事業の売上高が集英社の売上高を抜くぐらいに成長している
・鬼減の力という作品を発表してみたい
・作品の内容ではなく、縦スクロールか否かで良し悪しが決まると思ってるんだな。ホリエモンも老害化してきたな。
・ウェブトゥーンの何が根本的に違うかということも理解できてない発言だな。東村あきこはこれに賛同して大丈夫なのか?
・この人の話いつも面白くない
・単にカラー化すべきって言ってるだけでは? 個人的にはカラーは無駄な情報量が多い気がしてるので、やってもいいけどコスパ悪いし読みづらくなるだけなんじゃないかという気がしてる。ただ DBとか、後から彩色して刊行してるのもあるわけで、それの収支が良ければ、そっちに流れるんじゃないのぐらい
・意味のあるカラーは良いが、単に見映えや派手さの為のカラーなら無い方が良い。日本のアニメも漫画も、基本は「引き算の美」だと理解できない輩は黙れ。語る資格すらない。
・堀江の漫画をカラーにすればいいねが貰えると言っているようだが、カラーだろうがそんなもの誰が読みたいんだよ。折角マンガを描いてくれた人をdisっているが、大丈夫なのかね。「カラーで描いてくれ」と依頼すれば済む話に思うが。
・日本のマンガを劣化コピーした韓国のWebtoonがどんだけドラマや映画原作に使われてんのよ。たんなる読み捨てのインスタントコンテンツに日本まで全力注力したらマンガ文化終わるってことすら想像できない堀江にはまた失望したよ。鬼滅みたいのをしっかり作りながら、一方で食事に興味がなくてカップラーメンでも十分みたいなやつらむけにWebtoonをやればいいだけ。
・ロケット事業も世界から周回遅れだし持説も現実から遅れてってがっかりだね。いまも一線で活躍してる起業家の意見よりもとっくに現役引退のやつの意見をもてはやしてたら日本全体が周回遅れになりそう。そんなに本質よりも金儲けをしたいならAIに描かせりゃいいのに。
・堀江は見栄えを気にするが、鬼滅の絵柄が苦手な人は結構居る。でも流行したのは人気はストーリーに依るという事じゃないの?堀江が気に居る自分のストーリーなんか誰が読みたい?
・そもそも海外の漫画ってフルカラー分業が当たり前だったわけで、戦後モノクロ個人作業て日本の漫画が発展した経緯を忘れてるんじゃね。それにウェブトゥーン前から電子版だとカラー版なんかも出してるな。小説も一時期携帯系とか流行ったけど書籍や通常のと分担してるから多様になるだけじゃ…。
・そもそも縦読みマンガって携帯電話時代にすでに日本で一回出てたけど廃れたんじゃなかったっけ?スマホのタッチパネルとの相性とかインターネットの一般化に伴うスクロールの一般化とか色々あって受け入れられる土壌ができたのかもだけどイマイチ読みにくいと思うのは紙の漫画に慣れすぎかしら
・なろう系小説と同じで大量生産大量消費には向いてるから、商業的な主流になる可能性はわりと高い気がする。質は、まぁ
・売り上げっても、広告収入だからね。作家の才能はランキング以外に現れない。しかも日間レベルのペースで。作家は書き続けなければならないし、ランキング下位だとジャンプの十週打ち切りより早い決断で切られる。長居できる作家はいないよ。使い捨てのシステム。
・ウェブトゥーンは縦読み、カラーというだけじゃなくて物語の作り方も違う。常に刺激的(マスゴミ的に人の気を引くような内容)だから好きな人は好きだと思うよ。人の気を引くことを目的としているから内容はないし、鬼滅と並べるようなものじゃない。同列に語るならネット広告に出てる漫画だけだよ
・日本の漫画は個人で量産することに特化したプラットフォームなので多様性が担保されとるんじゃよ。縦読みはアメコミと同じシステムつくってて絵柄も話も収束して飽きられるの確定だよ
・漫画の主体は中身であって読み方なんざどうでもいい。
・堀江氏はどうせビジネスの対象としてしかみてなくて、文化とか趣味としての漫画にはみじんも興味ないんじゃないの? インスタで白黒の漫画にいいねが少ないっていうのも、インスタを好んで使うユーザーが漫画読まない層ってだけなんじゃ。
・まあそれでいうと「漫画を読む層」にしか勝負できてない漫画はだめ、って言ってるのかもしれないけどね。鬼滅もアニメ化してなかったらここまで跳ねてはいないだろうし
・個人が本業の片手間で描ける文化を維持できるんならカラー化だろうがwebtoonだろうが好きにすればいいと思ってる
・バカだなあ。せっかく日本独自のやり方でレベル100まで行ったのに、ここで海外に合わせたらレベル1からやり直しでレベル100の海外勢と戦わなきゃいけないんだが。
・10年遅れて何か問題でも
・10年前なら縦スクロールのオリジナルワンパンマンの村田版が始まった頃か
・逆張り堀江くん
・ウェブトゥーンって金儲け第一の企業に飼われた意志のない豚が描くもんだろ。将来性なさ過ぎだよ
・落ち目の韓流れ?
・ホリエモンが10年古い