自動ニュース作成G
セガの低価格パソコン「SC-3000H」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1531191.html
2023-09-26 12:06:52
>「SF-7000」は、8Bパラレル端子/RS-232C端子を装備しているだけでなく、メモリを「大容量640KB内蔵(広告ママ・実際は64KB)」して
>3インチコンパクトフロッピーディスクを1基備えていたほか、ディスクベーシックを同梱して79,800円という価格で発売されています。
誤植だったのかスペック詐欺なのか、ドッキングして使ったユーザーがどれだけいたのか。
・当時3.5インチ大好きだったので3インチ採用という時点で眼中に無かった。・3インチ採用機種はX1Dくらいしか知らない。・38x24じゃなくて32x24じゃなかろうか。この機械、ハード的にはほぼMSXだったはず・#3 そこ気づかなかったわ。TMS9918Aだから32だねえ。Z80とTMS9918Aを素直につなぐとハード的にはだいたいMSXになるやね。スロット以外。・そういえばTMS9918もあまり好きなハードじゃなかったな。8x1ドットで2色ってなかなか難しい・コレがMSXだったら、セガの独自ハードが無かった可能性もあるのか。・MSXでも、規格を満たしてたらOKだったはず。確か独自にLD再生可能MSXとかそんな変なMSXとかがあった気がする・RAMが2KじゃMSXは乗らないな。PV-7ですら8K。・#7 https://retorogm.web.fc2.com/palcom-hard.htm LDだとコレやね。 あとビクターがVHD対応の出してた。・この時期メモリ640KBのせたPCが8万円とか破格ってレベルじゃないんで普通に誤植じゃないかな。今で言うと「メモリ1TB乗せたPCが10万円!」みたいなもんだし・そもそもZ80で640KBのメモリを扱うのはものすごく面倒なのだ。・ああ、1回でアドレスを特定できず、ページ切り替えみたいなのが必要なのか。だから16ビットで色々整えないと難しい、と