自動ニュース作成G
なぜSNSやYouTubeに依存する人は「好きなもの」しか見えなくなるのか?気づかず罹る「エコーチェンバー」の悲劇
https://www.mag2.com/p/news/584342
2023-09-17 00:55:39
>ユーザーは多様な世界とつながっているつもりだけど、いつの間にか好きなモノばかりを見てしまっている。そして、「世界は自分が好きなモノだけで存在しているから、自分が考えていることは正しい」と思ってしまう。それを「エコーチェンバー現象」といいます。
・一時期これに陥ってた事があるわ。 自分が見てる世界以外の情報が入ってこなくなるから,そこから外れた人が少数派とか,情報に疎い人って思い始めるんだよね。 友人から「たかが100人や200人程度の世界だろ」と言われた事で,たくさん居たと思っていた関係者を浮かべると本当に100人ちょいぐらいしか浮かばなくて狭い世界に固執していた事に気づいた
・気が付いて良かったじゃないか
・これ高齢者の娯楽に良さそうよね。ボケ防止にも効くだろうし。
・#1 ネット以外の人付き合いが面倒だからと避けてるとなりやすいんだろうな。 性別・世代・国が違う人とのリアル交流は大事よ。
・こんなのSNSやYouTubeに限った事では無くない?新聞やテレビや週刊誌といった旧来のメディアの情報に依存していても同じ事は起きるし、信用できる情報源は赤旗だけとか聖教新聞だけとか信じてる人も幾らでもいる。
・うん。ウェブが一般化する前からあった現象だよね。まあ、エコーチェンバーとか横文字の新たな用語作れば、なんか新しい現象に見えるし専門知識もない評論家の知ったかこきや食い扶持になるんだよな。
・ていうかこのサイト、執筆者がきっことかだぞw
・昔は電話帳を1人ずつ、この人はどんな人だろうって感じながら読んでいた。ってのはどこに属するのだろう
・メガドラユーザーがPCエンジンをこき下ろしていた話?
・大抵の人は「自分の信念は正しい」との確認をしたがるが、正しいかどうかは閉じた系では証明出来ない。安心したいのは分かるが、疑う事でしか間違いに気づく事は出来ない。「自分の信念は間違っているかも」と絶えず敵対者の言い分を確認する必要がある。それを続ける事でしか正しさには近づけない。
・技術は進歩して様々な情報が手に入る時代になっても人間の頭の性能は魔女狩りの時代と大差ないので、在りもしないおかしな真実を発見する人は次から次に発生するんだよ。
・これ因果が逆のような気がするわ自分の意見を肯定するものを探していたら、SNSやYoutubeに行き着くというか。反ワクとか見てるとね
・エコーチェンバーってのはあるんだろうけどこの言葉を口にする奴の多くが、自分はそうなってないって前提で上から目線で気に食わない他人にバーカバーカって言ってるようなイメージ。>今お話ししたパターンや、「ちょっと保守的な動画を見る」くらいだといいんですけど……。実験で何がみえてきたかを説明します。
・#13 陰謀論とかもね…それを好き好んで口にしたがる方々は鏡見て話してるんだろうかと
・そもそもユーザーの好きな物だけ見せる様にするのてSNSの仕様じゃねーの。
・記事を見ずに書くが年寄りが書いてそうな記事だな
・知り合いの人間が自分の見ているSNSと他人の見ているSNSが同じだと思っているのか、それで知ったかなり偏った話題を普通に振ってくるから困る。
・エコーチェンバーだの、フィルタバブルだの、要は見向きもされなくなって煽動できなくなったオールドメディアの連中が「俺の話を聞け」と喚いてるだけだろ。
・#18「嫌韓なんてくだらねえぜ。俺の話を聞け!」ってネタを思い付いた。