自動ニュース作成G
“異世界もの”はなぜ一大ジャンルに成長したのか?その源流から最新トレンドまでを識者が語り尽くす
https://natalie.mu/comic/pp/versus02
2023-09-09 18:32:52
>2010年代初頭の小説投稿サイトでの人気に端を発し、今では書店の一角にコーナーが展開されるほどの一大ジャンルに成長した“異世界もの”。現実世界から転移・転生し、魔法やチート能力が使えるファンタジー世界を舞台に、主人公が戦ったりスローライフを送ったりする様子が支持を得ている。特に2013年に小説家になろうで連載開始され、さまざまなメディアミックス展開が行われている「転生したらスライムだった件」は、原作小説やコミカライズを合わせたシリーズ累計発行部数が4000万部を突破。2022年に公開された「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」は興行収入が14億円超と、異世界ものが市井の人々にも広まっていることを示している。
・練れた物語を作れるやつがいないんだろ。
・色々あるけど、設定の説明が必要最小限で済むし楽なんだよね。現代でも知らない業界に関してだと、細かな説明が必要だし、××警察がかけつけてくる。なので、誰も知らない場所で、現代・地球と「こう違うんだ」って主人公が思うだけで、説明ができちゃう。奴隷とかも裏切りの無い仲間として使いやすい。物語は話の進み方・変化であって、設定じゃ無いんだよね
・言葉が悪いけどご都合主義でゴリ押し出来るもんなあ。
・メタも含めて既に何周もしてて、お年寄りが好きな時代劇のような安心感がある
・以前記事になってた錬金術師漫画は転生させる神が邪悪過ぎて中々だった。 チートスキルも奪い合いだったし。
・顧客からすれば現実世界での無双なんてリアリティ無いし、作る側はコンプライアンス対策になるから。無職転生なんかは象徴みたいに言われるけど、実はそこまで無双でもない。しかし世界の倫理観が性的にイカれているのでとても現実世界でやれる内容じゃない。
・#4というかラノベは時代小説の正当な後継ジャンルだと思う。何なら転生を御落胤にして舞台と名詞を江戸時代に書き換えれば大体時代小説として成立する。魔法やスキルも妖術や剣術でそれっぽく設定すれば良い。
・すなわち異世界柳生の誕生である。
・現実逃避にはもってこいなんだよな。未知の世界で大冒険。現代人が主人公な分、完全ファンタジーより入り込み易いだろうし。
・旧支配者の出ない現代のクトゥルフ神話
・何言ってんだラノベじゃその旧支配者が女体化してヒロインやってんだぞ?
・火星のプリンセスとか出てこない時点でダメだろ…
・黄金拍車・・・
・無宗教の日本人にピッタリなんだろう。主人公の殆どは現実社会では救われないけど死んだら異世界(天国)でチートし放題だから。現世で叶わない願望をあの世(異世界)で叶えたい現実逃避したい人向け。それだけペシミストが蔓延してるとも言える。
・異世界じゃないものは現実世界を舞台にしたものと言う事だ。読者は最初から現実では到底成功出来ないと感じているんだろ。異世界でしか気持ち良くなれないと言うだけ。しかしながら主人公の優位性が現代日本の価値観や文化であるから彼の成功は間接的に自分の優位性にも繋がる。異世界での登場人物全てが太鼓持ちみたいな役割になっているのだろう。気持ちよくなれる
・#9 とか #14 みたいに思い込みで悦に入るヤツは、仕事が全くできないタイプ。少なくとも現代の小説系も他の各種創作系と同様、情報・ノウハウがものすごく広まってる。ストーリーとかはシナリオライティングから、タイトルはコピー業界、あらすじは営業の知識が必要なんだよね。色々分析できるようになると批評家気取りのヤツがいかに的を外しているか理解できる
・#15 とかも実に的外れで思い込みで短絡的。異世界でひとくくりにしすぎなんよね。カケラも分析できていない証拠。異世界物であっても読者の好みは分かれる。流行り廃りは変化し続けてる。また好みは理由より傾向で見るのが妥当。正解が無いので予測も難しい世界。決めつけるとそれ以上考えなくていいので楽なのはわかるけど、意識も知識もアップデートできない
・#17異世界好きそうだな。「正解はない」こそ何も考えていない。「決めつけは良くない」と言うのは考えていない事を正当化しただけ。「ひとくくり」「決めつけ」と言うのは見解を述べたと言う事だ。「ひとくくりにしすぎ」と言うなら当てはまらない例を示さないと。そうして議論が深まるんだよ。悪口書いているだけやん。#16は酷すぎ。根拠も示さず決めつけている。
・#18 無駄な討論が好きそう。「正解が無い」は、読者の好みが流動的で、ある時点で推定できたとしても、数日後・数年後には変わっているって事。知らないならいちいち煽って狭いコメントで例を求めず調べろ。異世界系ジャンルがどれだけ変わって来たと思ってるんだ。→ VRMMO・異世界転生/転移・異世界内転生・転生後が人間以外・追放系・悪役令嬢・配信系・略奪報復系…
・ぶっちゃけ多くの人がディスってる転生チートって、既に廃れたジャンルなのよ。その当たりを含んでいても、別ジャンルにしないと読んでもらえないのが現状。なろう発表→書籍化→コミカライズ→アニメ化の流れで時間がかかるので、今アニメになってるのは、既に流行りから外れた作品ばかり。アニメしか見てないヤツが偉そうに語ってるの見ると笑えるんだわ
・異世界ものなんて昔からあるだろ ウルティマ ダンバインとか。
・一応補足しておくと、過去の異世界物は困難に直面して帰還を目指す物が大半で、現代のは比較的楽にリソースもツールも入手して滞在する作品が多い。現世代の先駆けになった無職転生がむしろ過去の困難寄りで、登場人物のナナホシがその系譜の役割やっているのが興味深い。
・そういや王家の紋章って終わってたっけ?…終わってねぇ。2年前に45周年イベントやってるhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000064461.html 後3年で50周年かよ
・まあ小説なんて全部作り話なわけで、その意味では全部異世界ものと言えなくはない
・なろう、はまぁ激烈な競争にさらされてるんで、他の作品の影響受けて途中で方針変わったりもするしね。ファンタジーを読んでたはずなのに、いつの間にか人狼を読んでるなんてのもある訳で