自動ニュース作成G
ペットボトルのキャップは外せ! 『コンビニオーナーぎりぎり日記』は全コンビニ利用者必読の一冊だ
https://honz.jp/articles/-/53879
2023-09-01 01:02:32
>万引き対応とかトイレ引きこもり事件とか、本当に大変だ。
コンビニは犯行をためらわせる構造(動線殺し)が弱い。特に、カウンター前の通路と出入り口が一直線で自動ドア一枚のコンビニはおかしい(コンビニによってはカウンターを使って弱いクランクを効かせてる)。
・「アラフォーウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記」「交通誘導員ヨレヨレ漫画日記」シリーズかと思ったら全部出版社違ったわ
・コンビニのエリア出店にはもう少し規制掛けるべき。
・基本無人にして身元登録した会員オンリー、電子決済オンリーで現金も店員もない店舗にするしかないだろう。オフィスビル内店舗なんかは段々そうなってきてるし。
・コンビニオーナーが厳しいのはセブンイレブンの本社のせいだよ。もっとバイト料上げてバイト増やして、商品も値上げして、店舗数を絞って、って普通の店にすりゃいいのに、色々戦いを仕掛けて、本社でのうのうと契約店舗から生き血をすすってるヤツらが 7pay失敗したんだよ
・セブンは文字通り便利に使わせてもらってるが、本社のフランチャイズ経営戦略は到底支持できない。#2とか#4の内容は最たるもの。
・セブンはエグいよなぁ。本社の意向に沿わない店舗の向かい側に新しい店舗オープンさせるし。
・表通りのセブンから1本裏道に入ったらそこにもセブンあるとかわりと多いしな。競合他店ならともかく、なんで同一フランチャイズ内で潰しあいしてるんだ
・フランチャイズよりも直営店の方が稼げるので、稼いでるフランチャイズ店があったら、そこは直営店に置き換えるべきだろう、と本部が出店させる。撤退しろとは言わない。フランチャイズだからそこの社員の面倒は見ないし
・本部社員の人件費節約のため(運営費用は直営店の方がかかる)に直営店はオーナー店に転換させるのが既定路線と聞いたし、実際、オーナーやってるときに3店舗ほど直営からオーナー店に変わったのを知っているけど。
・出店できる場所がある=他チェーンも出店の可能性がある、と言うことでよそに取られるくらいならウチがと言うことなのでしょう。理解はできるが納得はできない。それと記事にあるペットボトルのキャップの件だけど、ウチはキャップ付きでもお構いなしだった。
・#9 え?そうなのか?ネットで良く効く愚痴は直営店に潰されるって話ばかりなのに、潰したいのではなくその土地の稼げる限界まで稼ぐ、が主眼だったのか。んー。とは言えそんな厳しいオーナー店経営するなら無茶な事言ってこないデイリーヤマザキのフランチャイズに逃げそうな話だけど
・人手不足でどっかのタイミングで方針変わったのかな?
・近所のミニストップは最近車止めポールが設置された、老人の踏み違いは怖いからな。
・#11 とは言え、実際にはそういう乗り換えしたコンビニ無いなぁ、と調べたら、セブンのオーナー店になる契約が厳しすぎるのな。最低10年契約とかで途中解約とかしたら莫大な違約金払わないといかんのか。潰れてから別人が居抜きで別コンビニ、ぐらいしかありえないのな
・#9 直営だと社員を二人(店長と副店長)貼り付けないといけないのでその人件費(残業代込み)がオーナーの給与相当額(オーナーに残業代はない)を上回るらしい。10年以上前の話だけど、とある日販100万の直営店(客単価400ちょっと、今はオーナー店)の社員二人で県の本部社員残業ワンツーフィニッシュをかましたとも聞いたし。
・#9 日販100万越え、客単価400円(つまり客数2500以上)なんて、絶対やりたくない。夏場は毎日ドリンク100ケース以上納品。。ちなみにセブンのオーナーやってました。15年契約だったけど、大幅に短縮して、違約金無しで契約解除できました。その辺りは柔軟に対応してもらえるようです。
・#9 セブン加盟の決め手はセブン店の売上げ(能力?)でした。セブンで店をやって近隣にファミマやローソンを出されても対応のしようはあるけど、よそに加盟してセブンを出されたら詰み一直線なので。連投しすぎなのでこの辺で。