自動ニュース作成G
【噂】任天堂Switch2の価格は399ドル(約58000円)
https://www.notebookcheck.net/Nintendo-Switch-2-price-reveal-leads-latest-round-of-diverting-NG-Switch-rumors.740360.0.html
2023-08-15 11:36:50
海外ブログZippoに投稿された情報筋の話によれば、ニンテンドースイッチ後継機の価格は399ドル
◆
・現在PS5が5万6千円前後だからPS5よりも値段が高い。流石にこの値段では売れないと思う。
・流石に任天堂がその値付けをする物なんか作らんだろ。
・ジャンル[情報筋]
・仮にこれが本当だとして円安の影響が大きいな。昔はこの値付けでも4万円前後だっただろう
・399ドルでパッと浮かぶ金額だと4万4000〜6000円ぐらいで止まってるわ・・
・Switch2の推定処理能力1.8TFLOPS、PS5の処理能力10.28TFLOPS、これで値段もPS5の方が安いのだからPS5の方がベストバイ
・画面いらないから据え置き専用の廉価版出してくれ
・その昔、VitaTVというものがあってだな... >据え置き専用の廉価版
・#6 ハード性能でいえばPS5のほうがいいとは思うが、任天堂のハードには任天堂のソフトが出るという一番の強みがあるからな
・#9ゲーマーなら両方買うべきだろう、どちらか一つを選べだとPS5の方がいいとは思う。
・PSの方が売れると良いねえ…(steamのセールチェックしながら)
・据え置き専用廉価版つーか、クレードル接続してTV出力でのプレイをするモニタなしSwitch本体に、Switch本体をがっちゃんこして携帯機にできるバッテリ内臓外付けモニターという組み合わせでよい。外付けモニタ側は別売りで。
・PS5の性能で全力で作ったブレワイとかは見たい気がする
・#13 原神?
・現行switchに互換させて性能向上したモデルを出すだけで他を圧倒して覇権を取れるイージーモードのはずだけど、任天堂には余計な機能を追加してコケさせかねない危うさがある
・そういや任天堂ってゲームボーイとwiiしか互換機作ってない?
・#15 そうやって全然売れなかったWiiUというものもありました。
・元記事のニュアンスだと、この値段なら安すぎて覇権間違いなし!みたいな論調なのな。円が安くなりすぎてここの論調と逆なのが切ない
・開発機の値段がこのくらいなんじゃないの。
・ps5は499ドルだけど国内は6万円、Switch有機ELは349ドルだけど国内は3万8千円。ドルをそのまま円換算した値段にはならないぞ。任天堂はSwitchの国内価格をドル円相場そのままの値段にはしないって明言してるしな
・#20 だから転売がウハウハになるのか・・・
・価格差を作っちゃうような売り方するなら、リージョンロック掛けて売るんじゃないかな。まぁ転売ヤーはロック外して売るだろうけど、ネットワークアップデートがあるから、いつ使えなくなるか判らんし、修理も出来ないだろうし
・任天堂がそんな価格のハード出すわけ無い、てのは同意ではあるけど、物価も人件費も輸送費も跳ね上がっててさらに円安と半導体不足も重なってるから、Switchと同価格帯だと同程度の性能のハードしか出せない気がする
・2017年のswitch発売当時が299ドルで日本円で29980円か。 アメリカだと2017年比で年収50−60万ぐらい上がってるみたいだし, 299→399のインパクトと 29980→(推定)5万以上 のインパクトでは給与面も含めると相当印象違うだろうなぁ
・それを言うなら今のハードの国内販売台数をみればSwitchは有機ELモデルがメインなので37980からどこまで上がるか、のインパクトになるで。販売台数みたらSwitchはいまだにぎょーさん売れとるんやなあ
・スペックや据え置きはユーザーが求めてないんだよな。Switchに付加価値つけるとしたらなんだろ?
・壊れないジョイコン
・#27 言われてしまった。