自動ニュース作成G
記名式Suica・PASMOも販売中止へ
https://www.sankei.com/article/20230731-2UARIAIEOROR3PO3BAM6RMWFQQ/
2023-07-31 17:16:28
> カードに内蔵するICチップの入手が難しくなっており、無記名式カードの販売は6月からすでに休止していた。
> JR東日本などは「カード製造メーカーと今後の製造計画の協議を継続しているが、現時点では不透明な状況」としている。
・無記名式カードが販売停止になった記事もここにあったようなとおもって探したけど見つからなかった…・今使っているスイカがボロくなって、端っことかめくれかかっているんだよな。予備カードはあるけれど、必要な人は大変だな。・ICチップを製造していたパナソニックが事業を中国に売却したからだって https://twitter.com/beepcap/status/1685917299616960512・スマホ使える人はいいけど高齢者や子供はどうするんだろうね・まだスイカやPASMO持ってない人ってどれだけいるんだろう?・Suicaは登場時すぐに申し込んで使い始めたが、新しく都内バスの複数会社共通定期を買おうと思ったら紙定期しかなくてウケた(ICカードだと却って処理が面倒なんだろうというのはわかる)・#5 田舎から上京してきた大学生とか、就職のために上京してきた新社会人とか・これからは無記名ICカードがメルカリで高値取引されるのか・今後はmobile suicaほかで・そこでICOCAですよ。