自動ニュース作成G
住宅で高齢男女が死亡、熱中症の可能性 エアコンは動いていない状態
https://www.asahi.com/articles/ASR7Z3C9JR7ZUTIL004.html
2023-07-30 17:12:18
>東京都東村山市秋津町5丁目の住宅で29日午後5時45分ごろ、介護事業所の職員から「ベッドの上で高齢夫婦が倒れている」と110番通報があった。警視庁によると、寝室で住民の男性(91)と妻(84)の死亡が確認された。
>室内は扇風機が回っていたがエアコンは動いていない状態だったといい、同庁は熱中症の可能性も視野に調べている。
・まあこの歳ならエアコンは贅沢、体に悪いって昭和の価値観に殉じた大往生でしょう。
・歳を取ると血行が悪くなって冷え性になりがち。冷え性になるとエアコンの冷気が当たると寒いんだよ。だから年寄にエアコンを使わせたかったら直に冷気が当たらないような工夫が必要になる。レースのカーテンで冷気を遮るとかサーキュレーターを併用するとかね。そういうのを無しにエアコン使えって連呼しても無駄。
・現場からそう遠くない都内住みの自分も寝ているときのエアコンが苦手で扇風機だけだけど、若さ(自ニュ平均)で耐えられているだけかもしれん。 記事夫婦程でないが高齢の両親にはエアコン付けろ、水分取れと言っているが。
・あと、悪いが御夫婦一緒なら諦めもつくかなと。
・#2 なるほど。そう具体的に説明されると理解できるな。
・#2 最近のはセンサーで人に冷気が当たらなくする設定もあるけど、デフォルトは人に当たる設定になってて老人には設定変更なんて難しすぎてできないという。
・#3 扇風機の方がキツクない?点けっぱなしにした時、朝起きた時に肉体的ストレスが非常にかかっていたのが分かる。
・扇風機ダルくなるし頭痛くなる。それにしても高齢者が「寒い」って言い出すの、本当にどうしたらいいかわからなくて泣きたくなる
・後期高齢者、脂肪分枯れてるからちょっとした事で寒がるんだよな。
・#7 扇風機の風も直接だと確かにダルさがあるけれど、高さと角度調整で体の上を風が抜けて、足先に当たる程度にすると悪くない。 体質や慣れの問題かもしれんが。
・#9 まるで風邪引いただけで死ぬボディビルダーみたいじゃん