自動ニュース作成G
俳優・映画監督の水井真希さん、32歳で急逝 生前に「大学で教授をしている権力者」からの性被害を告発
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/28/news132.html
2023-07-29 10:30:32
>水井さんの急逝については「2023年7月23日、水井真希は永眠いたしました 昨日、家族にて見送りは済ませております」と既に葬儀が執り行われたことと合わせて発表。詳細については触れられていません。
>「生前、皆様にはご迷惑をおかけし また、大変お世話になりました 今まで本当にありがとうございました」と関係者に感謝するとともに、「このTwitterアカウントに関して言葉や表現が不適切な部分がたくさんあったかもしれませんが水井の生きた証の1つとして一旦このままにさせていただきたいと思います」と本人のアカウントは削除しない意向を伝えています。
死因書いてないけど自殺なんかな。性被害を訴えてた相手から追い込まれた可能性もあるか
・死ぬんなら実名と詳細を書けばよかったのに
・#1 それが無いなら激しく不審死だわな
・その他の登場人物もセクハラマンしかいない。 >水井さんは映画監督の園子温さんや映画監督・特殊メイクアップアーティストである西村喜廣さんに師事。
・あぁ相手が相手だから左翼が騒がない案件か。
・IVで中学生役やってた人だな。本番風のもやってたから、勘違いした素人とはいろいろ苦労があったんだろうな。合掌
・日本の芸能界ってレイプと枕があって当然という前提で成立しているよな。中韓もそうだから東アジア共通かな。
・別にアメリカだって普通にそうだったhttps://front-row.jp/_ct/17445837 で、ポリコレがそれを許さないって戦争を仕掛けた余波として日本でジャニ騒動が起きてる訳で
・増田>ケヴィン・スペイシーの無罪判決、全然話題になってなくてワロタhttps://anond.hatelabo.jp/20230728211022
・#6 最近のMeToo運動とかはハリウッドから広がったの知らんのかい。
・アメリカは建前でも「それは異常だ」という議論がある。日本は「いや当然だろ?」と全員が思っている。被害者も加害者も第三者も皆そう思っている。だから外圧が来るまで騒がないし、来てもあまり騒がない。仕方なくやっているだけ。
・もっと言えば「いじめ」もそう。日本では完全に社会に組み込まれているので、現実的には異常や悪だと全く考えられていない。だから「これはいじめではなく犯罪だ」という言葉が成り立つ。そもそもいじめは犯罪ではないという前提で社会が動いている証拠。
・持論で後に引けなくなってちょっとでも違いそうな部分を大きく言ってるだけの感じ。
・JAPANじゃMeToo側がレイプしまくってたという現実が露わになったからな。