自動ニュース作成G
中古店で大量に並ぶ「同じモデル」のギター 人気アニメ流行→「挫折で売却」説も……実情は? 店舗に聞いた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/25/news172.html
2023-07-28 08:40:28
>「『ぼっち・ざ・ろっく!』のブームは終焉したのではなく、まだ時期の確定していないアニメ第2期の放送に向けて、人気は加速している最中であると考えています。したがって当該のモデルにつきましては、まだ一般のお客様が売却された実績はほとんどなく、ほぼ全て当社が『ぼっち』ファンの方々のために全国から独自のルートで仕入れた商品です」
>コメ兵名古屋本店本館はギターの品ぞろえに特に力を入れているとし、「お客様に『この店、ヤベぇ!』と言っていただけるような圧倒的な品揃えをモットーに展示を心掛けている」と担当者は伝えます。今回の「後藤ひとりモデル」のギターもその一環で売っているものだといい、「ツイートの画像では『売れ残っている』ように見えるかもしれませんが、アニメ放映後の年末から現在までに、画像に写っているのと同じくらいの本数を販売しており、実は常に(在庫が)入れ替わっています」とのことでした。
・いらんものは
・ローカルCM
・けいおんでギターやベース買った連中は挫折してうっぱらったケースが多かったという話は以前あったけど、あれも本当はどうだったんだかな
・同じように見えても4万、7万、17万と値段が違うのは、それぞれ別メーカーでランクが違うから。
・作品人気が続いてるのとギターやベース難しくて挫折するのは別の話じゃないかね
・#3 けいおんのベースは左利き用だし初手から無理だったんじゃないか ギタリストでも右利きなのに左利き用ギターを使っているのはBuckTickの今井寿くらいだろ
・今はギブソンもどきがいっぱいあるんだな。
・何がきっかけだろうが楽器を続ける確率は10%も無いという無慈悲なデータもあるのです、まだコレクションする確率の高いアニメファンの方が持ち続ける方だと思うぞ
・どんな趣味でも5年前にやってた趣味を継続して続けてるか調査したら結構低くなりそう
・自分の話だけど、なにかしらの運動を1年以上続ける人は6%ほどと聞いたことがあって、自分流スクワットを1年続けたら身長167㎝で78kgが64kgになった。
・今期のバンドリアニメ結構いい出来なんだが楽器は… 売れんかなぁ。
・#11 内容もいいけどサンジゲンの動画技術がどんどん上がってるよね。
・#12 音楽系アニメを多くやってるから、ノウハウが積み上がっていくんだろうね
・2Dへ逃げずに3D一本なキャラ作りや善し。
・関連https://gnews.jp/20221215_223028 https://gnews.jp/20221201_194743 https://gnews.jp/20221115_203632 https://gnews.jp/20221230_230453 https://gnews.jp/20230120_213725
・ついでに:アニメキャラ単独は初 「ギター・マガジン」表紙にぼっちちゃん&キタちゃんが登場 「ぼっち・ざ・ろっく!」特集で特製ステッカーもhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/14/news107.html
・ぼざろ、 コスプレライブやるってよ。 https://bocchi.rocks/stage/