自動ニュース作成G
中国のゲーム人口、過去最高の6.68億人 規制緩和で回復
https://jp.reuters.com/article/china-gaming-idJPKBN2Z70ID
2023-07-27 21:22:37
>中国のビデオゲーム人口が6月末に6億6800万人となり過去最高を記録した。政府系業界団体CGIGCが上海での会合で明らかにした。中国は世界最大のゲーム市場。昨年は当局の厳しい取り締まりの影響でゲーム人口は初めて減少したが、再び回復し人口の約半数を占めるまでになった。
・このうち半分くらいがKeyのゲームを遊ぶのか
・うむ。 https://gnews.jp/20230727_192506
・ビデオゲームって今どき言わねえなあ
・ビデオゲームって「動画」ゲームってこのなのかな。ボードゲームじゃないもの、みたいなニュアンス?
・空想科学ものを全て「まんが」と呼ぶ世代が居ってのぅ。
・#4 コンピューターを使ってテレビに映すやつがビデオゲームだよ。(雑)
・昔からそんなに使われてないと思う。昔よく使われていたのは「テレビゲーム」。英語ではvideogamesと言うしかないけど、ビデオゲームがカタカナ英語として定着することはなかった。
・アナログゲームに対する語の一つ、くらいでは。コンソールPCスマホなどプラットフォームや形態の違いは考慮に入れないものとする
・#8 「アナログゲーム」の方こそビデオゲームに対するレトロニムかと。
・うろ覚えの記憶だけど、アタリのゲームとか海外産のゲームでたまにビデオゲームっていってたな。
・ビデオ戦士から電脳戦士へ。