自動ニュース作成G
NHK、番組出演者の不祥事が起きた場合 有料サイトでの配信停止「今後は原則行わない」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307260000866.html
2023-07-27 08:28:26
>その上で「慎重に検討した結果、番組の作品性は最大限に尊重されるべきと結論に至った。クリエーターの成果をお守りし、コンテンツ文化を保護していくことも公共放送の役割」とし、「今後、一部の出演者の逮捕などの事情による配信停止は原則行わないことにしたい」と述べた。
>担当者は配信再開のめどについて「準備ができ次第、公開を再開していく。鎌倉殿は8月の後半には再開できる見通し」。大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕された永山絢斗被告(34)が出演する連続テレビ小説「べっぴんさん」についても配信を再開予定という。
・関連https://gnews.jp/20230629_034838
・ま、今に犯罪者の出演者が出てるシーンはAIで別人に入れ替えられちゃうから
・単に「女性視聴者」への忖度?
・良い判断 映画は公開に踏み切る物も多いし、たかが一人の不祥事に振り回されてお蔵入りにしてりまう方が馬鹿馬鹿しい やらかした本人の上映/再放送/配信報酬だけ、法的な問題が解決するまで止めておけば良い話
・ただし番組制作側が出演俳優の暴力行為や薬物の使用の話を知ってて採用したのなら放送取りやめもしょうがないんじゃないの?
・>知ってて採用したのなら放送取りやめもしょうがない それだったら仕方ないけど、候補選定時点の評判や契約内容(反社条項とか損失補填関係)でそういう人物の起用は避けるものじゃない?
・これからは事前の身辺調査が甘くなったりするのかな
・#6 ジャニーズとか知ってて性的暴行を数十年無視してたじゃない。た暴行やら薬の噂ぐらいならプロデューサーなら知ってるでしょ。
・まず有料サイトになんで置くんや?視聴者にはタダでみせろや
・#9 見逃しならNHKプラスで無料で見られる。アーカイブの配信は別
・Twitterで、役者に不祥事があったら作品を封じるのは迷惑系YouTuberみたいな炎上商法の蔓延を防ぐためなのだっていう言説を述べてる人がいて多くの賛同を得てたけど、違ったみたいね。
・作品を配信し続けることでクレームが来ると想定していたら、逆に配信停止でクレームが多くきたと。単に利用者の行動を読み違えただけじゃないかな