自動ニュース作成G
「Twitter」でOR検索ができなくなったと阿鼻叫喚、対策のキモはなぜか「全角」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1519207.html
2023-07-27 07:34:33
>どうやら「OR」も検索キーワードと扱われるようになった、つまり 「(キーワード1)かつORかつ(キーワード2)」 という検索条件と等価になったようで、意図しない検索結果が返ってきたり、なにもヒットしなかったりします。「高度な検索」機能が出力する検索条件(クエリ)も役に立ちません。〜最近なにかとゴタゴタしている「Twitter」――もう「X」と呼ぶべき?――なので、もうちょっとやそっとのことでは驚きませんが、この仕様変更はだいぶ困るかも。幸い、対処方法がすでに発見されています。それは、 クエリの「OR」を「|」(全角)に置き換え てしまうこと。
この記事ではまだツイッターと呼んでるな。てかツイッターから来るメールも「さんがツイートしました」のままだけどこれも「さんがxしました」に変わるんかな?『マスク氏、「ツイートする」を「エックセズする」に改称? - ネット「リツイートは?」「考えとけイーロン」』
◇
・岩下の新生姜の社長って個人名義でツ…エックスしてるんだ
・岩下の社長は自社製品をつぶやいてる人をフォローするほどのフッ軽やで。
・検索クエリでパイプとアンパサンドが普通にとおるなら、それはそれでという感じ。しかしなぜ全角。
・まだロゴ変わっただけでサイト名はTwitterのままなので
・tweet は「つぶやき」なので「ツイートしました」に違和感はなかったけど,「Xしました」は何かの伏せ字かと思ってしまう
・[PR]
・つぶやきックス リツイートックス ふぁぼックス
・単なるバグっぽい気もするが、以前のAPI制限のと記と同様に、OR検索を多用してるbotとかがいて、できなくしたいのかな。