自動ニュース作成G
Twitterオフィスの看板を撤去しようとした所、イーロンが作業車の許可を取って無かったためにサンフランシスコ市警察に止められる
https://twitter.com/waynesutton/status/1683563753898668032
2023-07-25 09:31:39
もう看板も外すのか
・そろそろURLもx.comにしなきゃなんじゃねーの。
・気が付いたらもうTwitterのアイコンが「X」になっとるな。判断が早い
・#1 リダイレクトについてイーロンが何か言ってた記憶 リダイレクトしないと、これまでネットに貼られたTwitterリンクが全て死ぬしな
・x.comにリダイレクト貼る話はしてたね。まだロゴ変えただけで他全部Twitterのままなんで、本気でXにするつもりならここから1ヶ月くらいかけてチマチマ変更していくんじゃないかね。
・今は x.com でアクセスすると twitter.com にリダイレクトされるな
・#2 そのおかげで X Window System がトレンドに上がってたんだけど、どれだけ老人会なのか
・関連https://gnews.jp/20230724_105837
・事の正否はともかくとして、スピード感が速すぎる。これこそ、異次元の改革だわ。
・思いついて即実行してるから、数分でできるロゴの差し替え以外全部事後対応になってるとも言える。ブランドガイドラインすら更新されてないんだが https://about.twitter.com/who-we-are/brand-toolkit
・報道各社や今まで業務でTwitterを使ってた人たちも、いきなりブランド名変えられたら大変だろうなあ。記事やサイトの記述に書き換えが発生しまくりそう。Meta社もfacebookとかのサービス名は残してるのに
・「いいね」は今でも「ふぁぼ」と言うので、「X」を「Twitter」と読んでしまってっも構わんのだろう?
・そして10年後くらいに「Twitterって何?」「なんでXをTwitterっていうの??」て若い子に言われて愕然とする老人会
・ワシズ「戯言・・・ツイッター・・・!」
・https://gigazine.net/news/20230725-twitter-to-x-trademark-rights/ Twitterあらため「X」の商標権はなんとMicrosoftとMetaも所有していたことが判明