自動ニュース作成G
【渡辺雄二】平気で夏に「缶コーヒー」「スポドリ」飲む危うさ がぶ飲みしたくなる飲料、何を飲むのが安全か
https://toyokeizai.net/articles/-/684206
2023-07-22 15:15:48
>アセスルファムKはイヌを使った実験で、肝臓にダメージを与えたり、免疫細胞の1種のリンパ球を減らすことがわかっています。
>スクラロースは、ネズミを使った実験で、リンパ球を減らすことが示唆されています。缶コーヒーを飲むなら、無糖・ブラックがいいでしょう。
・水だって飲み過ぎ危険だから。こんな奴https://gnews.jp/20230720_180855も居るし >何を飲むのが安全か
・『買ってはいけない』の著者 科学ジャーナリスト渡辺雄二
・マックスコーヒーだ、マックスコーヒーを飲むのだ
・酸化水素とか危険だからなぁ
・なんでヒトで治験やってるアセKやスクラロースをわざわざ犬マウスへの影響語るんだって言おうと思ったら#2が答えか。
・たまねぎはイヌを使った実験で中毒を起こすことがわかっています。
・スクガラース
・イヌ中毒なんてものあるんだな
・量を明確にしてくれ、86400秒辺り200ポンドの体重で300ガロンを飲むと危険とかって。
・著者がアレなのは置いとくとして、実体験としてアセKやスクラロース入り飲むと腹の具合が悪くなる、緩くなるって人はある程度いるはず。大抵どっちも入ってるからどっちのせいかは分からないが。味も変だしこれらが入ってるものは買わないと決めてる。
・人工甘味料って消化できないから低カロリーなわけで、おなかゆるくなるのは当然では
・オリゴ糖を摂るとお腹が緩くなるのでオリゴ糖は危険だーーー!!!!みたいな?
・飲みすぎなければ問題ない
・#11 最近発ガンあるかも?って騒がれたアスパルテームはアミノ酸2つの合成物なので、1グラム取れば凡そ4kcal.。因みに中国産の格安アスパルテームには、分離するコストが省かれてるからまずは発ガン物質が含まれてる、
・https://twitter.com/nikkei/status/1679732638746316800 アスパルテームは2B(漬物レベル)なので…。