自動ニュース作成G
「Jリーグにこども家庭庁が5兆円支援」デマで露呈した「謝ったら死んじゃう人達」リスト
https://anond.hatelabo.jp/20230721094359
2023-07-21 14:09:25
>今回、その宣言団体にJリーグが加わり、Jリーグは公益財団法人でもあるので小倉大臣が訪問ヒアリングしただけという話に過ぎないのだが、なぜか「5兆円をJリーグに投入」という話にすり替わり(これはそういうように読み取れる報道をした産経とFLASHにも大きな責はあるが)、あちこちのインフルエンサーや活動家(政治家とは言えない連中)が釣られたという構図だ。
>速攻で小倉大臣がデマを指摘し、それを受けて謝った人も中にはいるが、青汁王子やれいわ新選組の長谷川ういこ氏らを筆頭に指摘に対してスルーしている連中が大半だ。スルーならまだよいが、開き直っているという最も悪質度が高い輩としてこの3人を紹介しておく。
>1.泉房穂 元明石市長 2.ひろゆき 3.石森愛 練馬区議会議員(立憲民主党)
・途中まではフムフムと読み進めたが、最後「Jリーグだけは叩いて良い」妄想でズッコケた。普通の人は叩くほどJリーグを意識していないから安心して欲しい。
・関連増田 日本共産党は日本サッカーの存在に反対していますhttps://anond.hatelabo.jp/20221125140153
・ちょっと見かけた件はこれか。数量の概念がない人は騙されやすいな(文の最後で触れられていることにも関連するが、どう考えても一団体に渡る規模の金額ではないだろ) >ひろゆきも「謝ったら死んじゃう人」の枠に居るということを世間に露呈 最初からそうだからこそ、あの物言い
・元明石市長は絶対上司にしたくない、外にいい顔をして身内を疲弊させるタイプ。
・5兆円Jリーグにくれるならありがたいが、あり得ない上ほぼJ1に流れると思う某J2サポ。
・#2京都のアユモドキの件は良く憶えてる。うちの地元も練習場追加の時に「環境活動家」がうるさかった。
・>今回、デマの発端となった産経とFLASH / https://www.sankei.com/article/20230712-GRRTPFX3TVMX5O4BSSG7Y3INPA/ https://smart-flash.jp/sociopolitics/244375/1/1/
・5兆円って専用スタジアム10個くらい建てんのかって話だよな。実際支援してもせいぜい5億ってところでしょ。
・第198回ニュース解説「鳩山元総理が誤情報認め謝罪 ツイッター新機能“コミュニティノート”」https://www.youtube.com/watch?v=7YwkV3YEDxI
・コミュニティーノートは「口汚くないクソリプ」? リベラル系記者から漏れる不満https://www.cyzo.com/2023/07/post_351248_entry.html