自動ニュース作成G
NHKが「マイナンバーカード 本人希望で廃止 4割近くが自主返納」と見出し詐欺でミスリードを狙う→ツイッターのコミュニティノートでファクトチェックされてミスリードが台無し
https://twitter.com/nhk_news/status/1681280668683345920
2023-07-19 20:12:16
マスコミのデマが台無し
◆
◆
・コミュニティノート有能だな
・230万人が調査対象で自主返納は100人だってよ。活動家の割合とだいたい同じじゃね。
・誤読するやつが出るとは思うが、見出し詐欺というほどでもないやん。
・誤読させる見出しだと思う。故意であれば詐欺、そうで無ければ能力不足。NHKさんて頭良いんでしょ、ならまあ詐欺だ。
・コミュニティノートでツッコミが入るたびに記事投稿されてもかなわんな。
・#5 これほどわかりやすい例もない。妥当な投稿に思える
・#5 コミュニティノートhttps://twitter.com/HelpfulNotesJPには続々とネタが上がってるが、その度に記事になってるわけじゃないから安心しろ。
・NHK頑張ってるなーその情熱に感心するよ。故意のミスリード狙いは、報道じゃないよ。
・250人のそのスジを集めてアンケートをしたか、100人の返納者を集めてから健常者150人を足したのか。 どっちにしろ狂ってるわな。
・はげうよアクロバット擁護必死だな。
・記事の方には廃止のうちとあるがtwitterには廃止としか書かれてない。なぜのうちを抜いたのか
・こんなトンチキやってて金払えって言われてもなあ。とか思う。 #11 文字数少ない方が目を通してもらえるから、とかいうのが思いつくが、それだと頭悪すぎるしなあ
・せっかくなんでここにhttps://twitter.com/shimin_kokoro/status/1681471672455663618沢田弘樹 原発は安くないよ。電気代の高騰の理由は、株主配当金に回されているからです。(この構造は、電力会社の株を買えばわかる)電力10社の2023年度配当実績のうち、中部電力と関西電力を除く8社は無配である。 役に立ちましたか?
・4割に数字にほぼ意味がないから完全にミスリード狙いだよね。正確な報道なら実数出すか、全体からの割合を見出しにすべき
・#10 よっアクロバットリーダー!
・#13 リンク先、株主配当が軒並み0のトコが値上げしてるんだけど、「せっかくなんで」ってどういう事?ネットの片隅のアホ晒してココでも馬鹿にしようって事?判断つかないから、ここで見てもらおうって馬鹿さの試金石?
・#11-12なるほどねぇ。俺はミスリード狙いではなく思慮不足で付けたんじゃないかと推測。ヘッドラインに限らず文章の推敲って(必要なら一度内容を忘れてから)本当にその文だけで意図した内容が伝わるか確認するのが大変だと思うけど、その手の技量が未熟な人がつけたんじゃないかと思う。ちなみに某新聞大手のウエブ向けヘッドライン考案は派遣社員の模様。
・天下のNHK様の技量が未熟だって?じゃぁ受信料も中抜き社員を切って派遣社員分だけでOK?
・#16 普通に「別記事立てるほどでもないけど面白かったコミュニティーノートネタを一つご紹介」って事だと思うけど...
・報道するっていうレベルじゃねーぞ
・「自主返納している人は少ないです」ではニュースにできないわな。
・なるほど、逆にこの事実をニュースにするならこの見出しになっちゃう(しちゃう)んだな。
・コミュニティノート、評価しなかったり評価低かったりすると消せちゃうんだよな。一度見かけたノートが消えたりしている。https://twitter.com/HelpfulNotesJP/status/1680979304111554560
・#23 組織的にどうにかできそうだよね。新しいシノギになるな!
・とはいえこのコミュニティノートも随分色が付いた内容だったと記憶してる。
・折角「角度を付けた」(@朝日新聞)記事にいちいちツッコミが入るの、記者側からするとウザいだろうなぁ、と。
・一応曲がりなりにも双方向になったんだから、視聴者にとっては良い事。まあ発信側にとっては後ろ暗い人達も多いだろうな。他SNSに逃げる流れを作る報道を強めるかもね。
・#23 内容が更新されて復活していた。by#25
・早速「コミュニティーノートは自民党の組織的扇動!」みたいなのが沸いてるのTwitterの縮図感あって笑う。
・新聞記者ばかりなのは何故? >後ろ暗い人達