自動ニュース作成G
Intel、NUC事業をASUSに譲渡
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1517233.html
2023-07-19 13:42:56
◆
ASUSも昔から継続的にミニPC出していたし、ASUSへの譲渡なら悪くない落としどころだろう
んで、そのASUSがN100搭載ミニPCをリリース ◇
・N100搭載ミニPC「ExpertCenter PN42」4万3,020円(CPU) Ryzen 5 5600G (M/B) A520M-HDV (Memory) W4U3200CS-8G 2枚組 (SSD)TLD-M2B01T3BA (Case) CA-1J1-00S1NN-00 (Power) KRPW-L5-400W/80+44,835円買いました。・#1 BTはともかくOS代は?・ヤフショで買うつもり。パーツが届き次第注文する。・なんか普通にWindowsのProOSが載っているのが不思議。ラップトップPC注文時にカスタムでOS切り替えると9000円は取られるのに。もっともウチのN100ミニPCはDebianにしてるのでWindowsイランのやけど。・ミニPCの低価格機はOS価格プラス1万で買えちゃうのがゴロゴロしてて怖いプライムデーではRyzenモデルでグラフィック性能も1650並のが4万切ってたし普段使いならもうそれでもいいレベル・ファンレスなのがいいね。AsRockのN100M/B買おうかと思ってたけど、これでいいや。メモリ4GBって動作確認用のおまけか。