自動ニュース作成G
中古車の対ロシア輸出規制を強化、経済制裁で米欧と足並み…排気量1900cc超が対象に
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230717-OYT1T50265/
2023-07-19 10:00:42
>日本は昨年4月から、600万円を超える高級車のロシアへの輸出を禁止してきた。今回は新たに、排気量1900ccを超えるガソリン車とディーゼル車に加え、すべてのハイブリッド車とプラグインハイブリッド車、電気自動車(EV)を禁輸対象とする。
>財務省の貿易統計によると、2022年の日本からロシアへの輸出額は、前年比約3割減の約6000億円だった。このうち、中古車は20万台、約2500億円で、日本からの輸出額全体(約9600億円)の4分の1を占めた。
もう中国が新車をバンバン販売しているらしいから、ほとんど何の制裁効果もない。決定が遅すぎた。関連:ロシアで存在感高める中国車 ディーラー数は千店舗超す
◇
・ロシアにおける中国の新車販売が延びたのは、ロシアのウクライナ侵略が始まって早々に、日本メーカーの新車輸出とロシア工場の撤退をしたから。中古車販売を日米欧が規制強化したって中国の業者のシェアが伸びるだけ。
・#1 制裁の効果の問題であって、中国車が伸びたかどうかはどうでも良くない?
・#1 中国人?
・#2 自動車の制裁しようがしまいが効果はあまり無いっていう証拠が中国車の販売の伸びだよ。
・#4 ロシア人は中国人が嫌いで中国企業はほとんど進出してなかったから、開戦から1年間くらいは自動車の調達に苦労してたんだよ。制裁が効果を発揮するタイミングを逃したねって話。中国車のシェアが伸びたとかは関係ない by#2
・漁業協定破棄するぞとか言って揺さぶりかけてくるんだろうな
・破棄したら中国に流れてそこから日本に来そう。やっぱり儲かるのは中国。
・自民政権が育てた中国だもん
・と妄想しかできないから立憲共産党が選挙でも支持率でも惨敗!
・言い返せないで話逸らしてらw
・と妄想しかできないから立憲共産党が選挙でも支持率でも惨敗!