自動ニュース作成G
インドネシア「日本の中古電車輸入禁止」の衝撃
https://toyokeizai.net/articles/-/687594?display=b
2023-07-19 09:33:11
>「日本からの中古電車の輸入は一切認めない」――。半年以上の議論の末、これがインドネシア政府の出した答えだった。6月22日、中国の支援で建設が進むジャカルタ―バンドン高速鉄道の試運転への乗車を終えたルフット・パンジャイタン海事投資調整大臣は、同鉄道ハリム駅に集まった報道陣に対し、「最終決定として、日本からの中古通勤型車両導入の禁止を下した」と発表。また同時に「新車は3編成(36両)のみの輸入を許可する」と発言した。
>時と場所からして、政治臭を感じずにはいられないが、実際には前日の会議で答えは出されていたという。会議の結果が政府高官の一声で覆ることは起こりうる。が、現政権下で事実上の最高意思決定権のあるルフット海事投資調整大臣の口から語られたことで、これは決して覆らない最終決定となった。
・日本の新幹線技術を中国にまんまと騙されてあげちゃった会社があるらしい。今JRの車両設計から外されてるとか。・よく手入れされた日本の中古じゃなく、中国様の中古電車入れて即ぶっ壊れまくるようになるのか…で国鉄の赤字が増えて中国様に運営権買われるのかな?・#2 日本やジャカルタはナローゲージ(線路の幅が1067mm)なので、標準軌の中国の中古は使えない。記事全文読むと国産化推進のためと書かれてる。・>大規模な輸送改善は、本格的に国産新車が導入される2025年以降まで見込めなくなった。・この国の鉄道事業に関してはもうノータッチで良いでしょ。高速鉄道で中国選んで失敗したくせに日本に対して補償求めてきてたよね。・だからもうジョコが居る間は無視でいいだろ。 >何かにつけてナショナリズムに訴えがちなジョコウィ大統領・けっこうな大国なのに、お隣のマレーシアに工業化で後塵を拝した・・どこで間違ったんだろう・人口が多いだけで統一感は全然無い国じゃなかったっけ?インド以上に使われる言葉も多かった気が・#7 イメージでしかないけれど、マレーシアより政治のレベルが低そう・台湾と言えば李登輝。マレーシアと言えばマハティール。好印象。・いまだ開発独裁なのかな?・また日本負けたの?・#12 儲け度外視の好意だけで譲渡や売却してたから別に勝ち負けはないだろうけど、渡すにも段取りが必要だから政治でコロコロ方針を変えられたら迷惑だろうな・#12 直ぐに主語を大きくする韓国大好きなお前が出てくるって事は韓国はもっと酷いんだろうなぁ。負けはどう見てもインドネシア国民。・本当の危機の際には日米を頼ってくる インドネシアの複雑な中国との関係(ニッポン放送)https://news.yahoo.co.jp/articles/c9866ac7cc475b8325b6476c950207aa05bd79d5複雑なインドネシアと中国の関係 ~国内では嫌われている中華系の人々