Loading
自動ニュース作成G
サムスンの3nmがTSMCを超える歩留まりに。歩留り向上の理由は顧客が少なくテストに時間が取れたため
https://gazlog.com/entry/samsung-3nm-better-than-tsmc/
2023-07-19 09:07:45
>4nmや3nmなど苦戦していたにも関わらず急激に歩留まりの向上を達成できた方法については皮肉なことに、サムスンについては顧客が去ってしまった事で同社がウェハーのテストと良品率向上に取り組むために十分な時間が取れたためとされています。
・んー。本当の話なのか客寄せの話なのか。カウント方法に錯誤を混ぜてる気が凄いするんだよな
・顧客が実際に戻ってくるまでは判断付かんなぁ。
・母数も不明でリーク話とかもうね
・ようは量産時ではなくベンチマークの値だろ。
・この記事内で1番寂しく感じたのはこれだわ・・ >心では第3の選択肢として日本のRapidusにも期待をしたいのですが、いきなり2nmはあまりにもハードルが高すぎるのと政府も3000億円程度の支援はしていますが、桁が1つ足りないため成功は難しいと考えられます。
・#5 実際のところ現実的に実現可能そうな話何一つ聞こえてこないし、逆に「誰も金を出したがらない」みたいな話はやたら聞こえてくるし、まぁせやな、ぐらいの印象でしかないなぁ。
・サムスンは利益が98%減ぐらいして大ピンチだから嘘でもいいので良いネタを出さないと株価が暴落してしまう
・ソース本の関連記事としてあげられてる「Samsung 990 Pro SSDで寿命が急激に落ちる不具合発生中。保証交換も拒否」がヤバイよな、サムスンは顧客サービスが最悪の部類