自動ニュース作成G
ジブリ新作映画『君たちはどう生きるか』公開4日間で興収21.4億円突破 『千と千尋の神隠し』超えの初動で好スタート
https://www.oricon.co.jp/news/2287336/
2023-07-19 01:29:10
>14日に公開されたスタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編映画『君たちはどう生きるか』の興収情報が18日、東宝より発表され、公開4日間で観客動員135万人、興行収入21.4億円を突破した。
>この数字は、東宝によると「2001年公開同監督作品『千と千尋の神隠し』(最終興収316.8億円)の初動4日間の興行収入を超える記録」と説明した。
・観ておかないと、ネットでネタバレに直撃しそうでね。観てきたけどまぁ題名は気にするな、って作品だったな。コナンや魔女宅の原作みたいなもんだ
・知り合いが面白い表現をしてた。「AIにジブリ映画を学習させて、次の映画を作らせた様な作品」
・恐いもの見たさで劇場に足運んでる客とか居そうだよな。
・あの広報展開でこの興収ってのが面白いな
・なんというか、大々的な広報がないのは戦略というよりパヤオの知名度や過去の業績を最大効率で換金するためのコストカットのような気がする
・戦略はあるんだろう。公開時期をキッチリ谷間に合わせてるし。夏休み前なのに競合する作品は皆無だし
・見てきたけど三連休のあとは話題になっていないので感想も控えていたところでのこのニュースなので、あまりにも語られないことに焦りを感じているのかと勘ぐる。
・公式「語るな」ファン「はい」公式「少しは語れ」ファン「駿はそんなこといわない」
・3連休で見に行った人はちらほら散見されたが、観てきたあとの話が一切出ないのでそれが感想なんだなあと思ってる
・#9 めちゃくちゃ抽象的な演出が多くて、下手にヒで呟くと野生の岡田斗司夫が飛び出してきてダメ出しされそうだし
・#9 ネタバレに配慮してるのと、話の理解が追いついてないから感想が難しいのよ。俺は面白かったけど。
・私にとっては退屈な映画だった、動きは良かった。
・さて、次の引退撤回宣言はいつごろだろう?
・岡田斗司夫が言うに、今回の作品はアートだと。今までのエンタテイメントでは無いから、判らない人には判らない、と。エンタメを作る為には制作と足並み揃える為に判りやすい構造にしていくんだけど、今回それをせずに思いついたまま描いてるから、矛盾もあるけど、それをそのままにしてる、と
・面白かったが、なにが面白かったかは表現しにくい。宣伝のしようがないのもわかった。やっぱしタイトルが悪いわ。