自動ニュース作成G
ウィズコロナは「手首マスク」「腕マスク」で
https://www.yomiuri.co.jp/column/naruhodo/20230714-OYT8T50066/
2023-07-18 19:55:15
>ただし、トイレの男性用小便器で用を足す時は、手首のマスクが便器にくっつきそうになります。手を洗う時もぬれてしまう。だからトイレに行くときは、マスクを肘寄りの前腕部にずらして、 「腕マスク」 にしています。こうすればノープロブレム!です。
>「なんか、見た目がダサい!」と思う人もいるでしょう。でも、むしろ今の時代は、「感染対策に気を配っている人だな」と、周りの人たちに好感を持たれるのではないでしょうか。
・親戚の医療従事者は食事時などマスクをはずしたいがそこらに置いておけない際には肘までマスクを通して保持していて、知って以来自分もそれを真似している。だからダサいとも思ってないのでちょっとイラっとした。ちなみに隣席の人を考慮して、マスクの口部分は下向き、あるいは自分向きにする。・不潔感しか感じない。・胸ポケかボタンの間に挟む・トイレに入ったらマスクつければいいのでは。・これ粉末かかってるよ。気が付いてないだけで。>トイレの男性用小便器で用を足す時は手首のマスクが便器にくっつきそうになります。・もしかして:飛沫・脱法小水粉末・飛沫と粉末ってどう間違えるんだよ…日本人じゃないんだろうな・人のマネして腕マスクしたらひもが取れた。・そんなにみんなで突っ込むなよw(by#5)・汚え・社民党のことかな?・間抜けに見られない意思表明として最適とイタリア人に教えてもらってから実践してる・内容の割に無駄に長文だった