自動ニュース作成G
イーロン・マスクが「Twitterは広告収入が50%減しキャッシュフローは依然としてマイナス」とぶっちゃける
https://gigazine.net/news/20230716-twitter-struggles-half-revenue/
2023-07-17 07:48:30
>2023年7月15日、マスク氏は自身のTwitterアカウントで「Twitterの広告収入が最大50%減少したことに加え、多額の負債を抱えているためキャッシュフローは依然としてマイナスです。他に何かをする贅沢を行う前に、プラスのキャッシュフローを達成する必要があります」とツイートし、広告収入が最大50%減し、キャッシュフローも依然としてマイナスであることを明かしました。
>マスク氏は2023年3月時点で、Twitterのキャッシュフローが2023年第2四半期(4~6月)までにプラスに転じる可能性があると予測していましたが、記事作成時点でもキャッシュフローは依然としてマイナスであることが判明したわけです。
・詐欺みたいな中華系商品のせいでTwitterで広告に出ること自体マイナスイメージになってるんじゃないかな
・プロモーションは地道にブロックし続けてる。
・あんな表示数制限いきなり勝手にかけといて言うことじゃねーだろ。
・でも使用量(アクセス数?)は伸びてるんだよなhttps://twitter.com/elonmusk/status/1679992267111809024
・タダで使える広告場所みたいな使われ方してたからね。うさんくさいアカウント減らして一般ユーザのアクセスを安定させるのとコストダウンをやりつつ、ちゃんと広告にも使える場所として安心して使えるようになってくれるとありがたい
・コミュニティノートのおかげでツイッター見る機会が増えた。あれは良質なエンタメだ。
・しかしイーロンは本当凄いよな。ウクライナを救ったし、ネット上の言説もひっくり返した。イーロン居なかったら相当に中露に世界を好きにされてただろう
・#7 どういうこと?>ネット上の言説もひっくり返した
・イーロンが買収する前のTwitterはポリコレ連中のやりたい放題だったじゃねーか。ポリコレは共産党の下部組織だからhttps://note.com/pot702/n/na45a32274320アメリカを共産化させたポリティカル・コレクトネスの正体・・フランクフルト学派批判理論
・https://twitter.com/HelpfulNotesJP←コミュニティノートで突っ込まれるのは左派ばかり。誰がどういう嘘を拡散してるのかモロバレ。
・コミュニティノート公式アカウントが流すのがこういうのhttps://twitter.com/helpfulnotesjp/status/1680573078412165120ばかりになるまで、左派を焼き払って欲しい(医療系インチキや参政党みたいなデタラメ極右も焼き払ってくれ)
・#11 めちゃくちゃ恥ずかしいなw>「ツイッターでたくさんの真実系の話をしてきました」