自動ニュース作成G
ニュースや情報番組で流れる「情報」はすべて “広告枠”
https://twitter.com/UDPasta/status/1679641939870900224
2023-07-16 18:37:46
>「君たちはどう生きるか」が広告宣伝費を一切かけていないということだが(以下略)
・プロフェッショナル仕事の流儀でまたやるでしょ?
・引退したはずのハヤオが映画作ったらしいとネットで見かけはするけど、危機感を持った日テレがニュースとかで情報流しても、民放は先ず見ないから届かない。
・NHKも映画公開前と言う事で話題になっているとか言って取り上げる訳で、限りなく広告やっている。下手すりゃその特番まで作っている。俺らがそれに明確に気づいた発端が「韓流ブーム」だな。別に韓国が嫌いだから問題にした訳ではない。
・元タイトル:「君たちはどう生きるか」が広告宣伝費を一切かけていないということだが、それによりニュースや情報番組で話題にされることもなくまるで情報封鎖が行われているような状況であることからメディアの流すこれら「情報」がすべて広告枠として販売されているものであることがお分かりいただけたと思う。
・基本、単発IDは荒し。
・元鼻糞なんだろうから、荒らしって呼ぶのは失礼なんじゃね? #2 情報が偏るが、比較的公平に努めるNHKに頑張って貰うしかない。
・万事公平に努めるならまず料金徴収の時点で自壊しちゃうのでNHKに期待するのは失礼
・さっさと透明会計の税金運営に移行してほしい。Eテレは今のままでお願いしたいけど。#3 どん臭い部類に貴方以外を巻き込まないで欲しい。
・ニュースはさすがにそんなことはないんじゃないかな。秋田県の洪水が「広告」か? ほとんど、だったら同意する。
・ニュースで流れる「情報」枠の話じゃないかね。日々の地域情報とかのところ。まぁそれでも例えば民放の情報枠全部が宣伝か?ってとどうだろうってのはあるけど。報道バラエティーの情報枠ってならそれはもう全部宣伝で良いと思うけど
・情報は広告枠じゃないことがほとんどだよ。番組にもよるけど何を取り上げるかは現場で決めてる。単に誰も興味を持ってなさそうで視聴率を見込めないから取り上げないだけだ。
・逆に劇場版鬼滅はステマがすごかったな。バラエティとかでの明確な「コラボ」以外でも、無関係な番組でシレッとBGMだけ使ってたり。
・なんでもステマw どっちが先かを考えるべきよ。人気が凄かったから、肖ったって考える方が順当だろうに。選曲者も人間だから、使用料同じなら雰囲気合えば好きな曲使うし。