自動ニュース作成G
世界初の原子力空母「エンタープライズ」未だ解体方法決まらず とんでもないコスト しかも後が続々!?
https://trafficnews.jp/post/126954
2023-07-15 19:55:30
>どれだけ厳重にやるかによっても費用はまちまちのようですが、アメリカ国内でこれまで報じられている、予想額を参考にすると、おおよそ7億ドル(約970億円)から14億ドル(約2000億円)の額がかかり、解体期間は5~15年になる見込み。ちなみに、現在アメリカ海軍が配備を進めているサン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦の建造費が約14億ドルと言われているので、最大のコストになると、解体するだけで新しい揚陸艦が作れてしまいます。
原発8基積んでるとはいえ高え。
・売れば?無理だろうけど。
・まぁぶっちゃけ深海に沈めてしまえば線量も抑えられて管理費もゼロになるけど大衆は納得しないだろうなぁ
・建造時期的にアスベストとか大量に使われているんじゃ。
・アスベストもろともコンクリートで固めて人のいない砂漠に放置。と思ったけど砂漠まで持っていくのが無理だな
・反重力エンジンの開発ピッチを進めないとな
・コスト度外視で本当にその気になればバラして少しずつ宇宙に打ち上げて月にでも廃棄すれば良いんだけど、そこまでする程には困ってないからねえ
・やっぱ海溝に投棄が1番手っ取り早そう できれば海洋プレート側に穴開けて埋設できればマントルに沈んで安心安全