自動ニュース作成G
仏在住ピアニスト、母親が熱湯かけられ大やけど 日本大使館に助け求めるも「断られました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3847646013145cab970630d0babff2d6c7a805a
2023-07-15 13:07:33
>母は現地の「軍訓練病院」に救急搬送されたといい、「治療費はフランス政府が全額負担してくれるのだそうです。助かります………警察の方々も病院の方々も本当に親切で優しくて、心のケアまでもしてくださいました」と感謝。
>一方、在仏日本大使館の対応について、「事情聴取を厳密に行うためにフランスの警察官から、日本大使館に通訳を依頼したらどうか?と言われたのでその場で在仏日本大使館に電話すると領事部にまわされ、キッパリと翻訳を断られました その理由として友好関係を優先に、と説明を受けました」という。その翌日に再度電話するも同じ回答だったといい、「失望しました」とつづった。
・地獄に仏
・日本大使館は国が明示して守る、とかの上からの指令が来ない限り、本当に邦人保護という部分で仕事しない
・事情聴取を厳密にしたいならフランスの警察が通訳を雇うべきなんじゃないんかな 結果事情聴取はどうなったんだろ
・何系フランス人に熱湯かけられたんだ。
・大元じゃなくyahooのアドレス貼るやつって何なの?
・#5 半島出身のヤホーファン
・この人が日本人じゃないとか
・いや、ユーは何故大使館へ?のレベルやん…それに通訳の紹介ならまだしも、依頼先なら受けるワケないし。
・大使館は通訳雇う金を税金から出せないという判断では?
・在フランス日本国大使館のWebサイトに『大使館ができること/できないこと』のリンク(PDF)があって、『(自分が)逮捕・拘禁された時』だから若干シチュエーションは異なるが、取り調べにおいて通訳の紹介はできるが、通訳・翻訳はできないって書いてある。https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/02000.html
・聴取に支障があるなら第一義的に通訳を用意すべきはフランス警察だ。「厳密に行う為に」ではなく「もし心配やお疑いでしたら」とか言う意味だったのでは?当事者でさえ不満が無いのに疑う様な事をする必要がない。不法に逮捕されたとか訴えているならともかく大使館の仕事には思えない。大使館に全ての事件を扱える程のリソース無いだろ。
・#5#6 まあ大元も日刊スポーツ(朝日新聞系)なので