自動ニュース作成G
動画『ロシアとの癒着、そしてジャーナリズムの死』を訳してみた。
https://togetter.com/li/2186408
2023-07-15 04:33:30
>主流メディアはかつては絶大な信頼を得ていた。彼らは事実を報じていると信じられていた。しかし今は違う。調査報道記者のアシュリー・リンズバーグが解説します。
元動画
◇
Russian Collusion and the Death of Journalism
・要約 : トランプの “ロシアゲート” はマスメディアによる捏造。
・PragerUは親共和党でYouTube版のFOXニュースって感じかhttps://w.wiki/73XB このまとめ人PragerUばっかり翻訳してるな
・関連https://gnews.jp/20230419_163047
・これに疑義を唱えた人達を陰謀論者として「Qanon」とダセェレッテル貼りして「頭のおかしい人達」とミスリードしたのまでセットな。悪質極まりない。
・#1 格調高い文章(冗長)だから読む気がしなかった。ありがとう。
・#4 プリゴジン本人がアメリカの大統領選に介入してたと自白してたじゃん
・#6 それが事実かどうか。関与してたとして影響を与えられたかどうか。考えてみれば。
・#7 本人が存在と関与を認めてることがデマなの?それともそう思いたいだけ?ロイターの記事>ロシアのプリゴジン氏、情報工作組織IRAは「自ら考案・設立」https://jp.reuters.com/article/russia-usa-cybersecurity-prigozhin-idJPKBN2UP03A
・#8 言っている事が「すべて」本当かどうか?その行動には「成果」は伴っているか?という事だろう
・ロシア人の言うことはとりあえず信じたらいかんだろ。
・あとアメリカのマスコミ自ら捏造を認めてるわけだが、それとロシア工作の関連はわからんまま。
・例えば俺がネットに反トランプの書き込みするのも工作と呼べるわけで。でも影響なんて無いでしょ。
・#9が全部言ってくれてた。ありがとう。
・#10 WIREDの記事とかどうですか>ハッカーがニュースサイトに不正侵入してフェイクニュースを拡散しているhttps://wired.jp/2020/08/10/hackers-broke-into-real-news-sites-to-plant-fake-stories-anti-nato/ NHKスペシャル>混迷の世紀 第6回 “情報戦”ロシアVS.ウクライナ〜知られざる攻防https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/ppmDKXrNwE/
・ヤフー個人だけどよくまとまってるhttps://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20220502-00294069 日経コンピュータhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03374/ #10-13 怒涛の4連投すごいな
・まぁとにかくトランプへの選挙妨害が共産党によってなされたというのは間違いないし、選挙妨害に民主党、メディア、FBI、CIA等も介入してたのは事実。その裏にDSが、って話になるとすぐ陰謀論的言説ってなるけど
・逆に言えば、DS云々という言説自体が、共産党介入の目くらまし的言説なのかもな。何故かDS云々言う人らはとにかくアメリカの暴走を止めて、ロシアへの不当な介入を辞めろという所に拘ってるからな
・#16 トランプを共産党って何だろ。珍説?
・Jアノソの脳内ウジ湧いてる。
・#18 中露がやってるんで、合わせて共産党。ロシアは今は共産党というべきでは無いかもしれんが、根底の概念や手法はそのままなので
・共産勢力辺りが妥当な線かね。 まぁ今やどっちも事実上の独裁国家な訳だが。
・おそらく民主・共和両陣営に潜り込んでる。デマで対立を煽り分断を深め相互不信と混乱を撒き散らして、米国社会を機能不全に追い込む事が目的だろうから。