自動ニュース作成G
ワグネルの反乱開始から数時間、露治安機関がスロビキン上級大将ら軍高官10人超拘束か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230713-OYT1T50323/
2023-07-14 01:16:15
>米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは13日、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者エフゲニー・プリゴジン氏が6月下旬に露国内で反乱を始めてから数時間のうちに、治安機関が反乱の拡大阻止のため軍高官ら10人超を拘束したと報じた。
>プーチン政権は露軍内部の反乱協力者に関する情報を公表していないが、粛清が水面下で進んでいる可能性がある。
スロビキン氏、生きてるか死んでるのかも分からない
・プリゴジン氏が解任してくれと直訴しに行った、ショイグ国防相やゲラシモフ参謀総長が拘束されてる訳では無いのか https://gnews.jp/20230624_091501 https://gnews.jp/20230624_165726 https://gnews.jp/20230625_080318 https://gnews.jp/20230626_082424 https://gnews.jp/20230627_054902 https://gnews.jp/20230628_084920 https://gnews.jp/20230713_090124
・#1 でも前線兵士からの不信感は大きいようで、結構ロシア軍内部はガタガタかもね
・すぐに人を暗殺するような大統領。部下はイエスマンに淘汰される。喜ばれるような報告しかしないのでは。
・兵卒も現場の将校もバタバタ戦死して、幕僚は大量に粛清される中でよく継戦能力維持出来るよなあ。ある意味ロシア軍最強なんじゃないか。
・#4 非民主主義かつ人の命が軽い国は強いってことだよね。アメリカがベトナム戦争に勝てなかった要因の一つとして反戦運動や自国人命重視があるからね。
・#4 それ故の外注だったのでは。でそっちも頓挫して今後どーなるかな。#5 その意味で日本はかなり弱いだろうな。地球より重いしスパイ天国だし。だからこそ銀英伝の「いかに効率良く味方を殺すか」的な表現は自分には斬新だった。
・#6 外注してるのって、ほんの一部では?