自動ニュース作成G
「撮影罪」きょう施行 盗撮撲滅へ 現役CA語る“被害”「アスリートも対象に」求める声
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000307236.html
2023-07-13 21:25:54
>航空連合・内藤晃会長:「盗撮されたことがあると確定している人のなかでも約6割の客室乗務員が適切に対応できなかったということで、つまり泣き寝入りをしていると。まさに法の抜け穴だなと」
>これまで客室乗務員への盗撮は都道府県で罰則が異なる迷惑防止条例違反などで摘発してきましたが、刑罰が軽いうえ、どの都道府県の上空で盗撮が行われたのか特定する必要がありました。航空機の場合は高速で移動するため犯行場所の特定が難しく、摘発しにくい状況が続いていました。しかし、撮影罪では盗撮した場所の特定が必要なくなり、日本の航空機内であれば国内外問わず処罰の対象となります。
・どーいう感じで立証するんだ…? >撮影に失敗した場合も処罰の対象となります
・そんな多いなら法律より肌や下着出ないように制服変えたほうがいいんじゃ?
・ポケモンとかやってると勝手にカメラONになる事があるんだけど、アレヤバいのでは?撮影しなくても、映るだけで該当するのでは?
・飛行機内は引用の事情があって罪状が明記されたので、アスリートもこれで対象になりそうなもんだと思ったんだがなあ
・ゴルフ場とか、ジョギングコースとか、県境跨ぐスポーツ施設も多いんだから、アスリートも対象にすればいいのに。