自動ニュース作成G
〈馬毛島基地整備〉炎天下 遅れ許されず 作業員が明かした過酷な現場 食事は冷凍、コロナ感染、けんか…来年は8倍の4000人に膨れるのだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde370d723ca933a4474bbcdeaf7e8a500ffdd24
2023-07-13 11:20:50
>関係者によると、仮設宿舎には現在500人近くがいる。20~70代ぐらいの男性がほとんどで、関西、関東など全国から集まっている。女性用の設備はまだ少なく、種子島から船で通う女性らもいる。
>「食事は冷凍食品。酒やたばこは持ち込むか、馬毛島に来る関係者に頼む」とある作業員。部屋は6畳一間で2段ベッドが二つ。一時4人で泊まる部屋もあったらしい。宿舎5棟ほどが使われ、今後数十棟の建設が見込まれる。
>共用のシャワー付き風呂があるが、水は貴重で湯船にためる人はほぼいない。仮設トイレは地下水がくみ上げられたとして水洗化された。食堂が完成し、近く売店もできるなど刻々と変化している。新型コロナウイルスの感染者が多数出たり、けんかをしたりして帰島させられた人もいるという。
・借金を抱えた人が斡旋されるとこだね
・ペリカが配布されたりするのかな
・高度成長期の飯場https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A0%B4#:~:text=%E9%A3%AF%E5%A0%B4%EF%BC%88%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%B0%EF%BC%89%E3%81%A8,%E7%94%A8%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82よりはマシ?
・8/26にH2Aロケットの打ち上げが決まったけれど、馬毛島の工事のせいで種子島の宿泊場所はほぼ埋まってて、打ち上げを見にいくのはかなり困難らしいhttps://twitter.com/kin_mokusei/status/1678727165502967814
・落札して請負ってる業者名出すべきでは?
・>「ほかの公共事業に資材高や人手不足の影響が必ず出てくる。影響は計り知れない」あー大阪万博
・工事作業員6000人に不安の声https://www.mbc.co.jp/news/article/2023071200065899.htmlどひー
・慰安要員か。 >種子島から船で通う女性らもいる
・引退したフェリーでもチャーターして作業員はそこに寝泊まりしたらどうかな。志布志を母港にして
・高さ30メートルの巨大ケーソン70器沈めるってさ。すげー>馬毛島の自衛隊基地着工3か月 住民生活への影響も広がるhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20230412/5050022577.html
・悪い事のように報道してるけど、全般的に仕事があって好景気って話だよな。良い話じゃん
・#11 まあそうなんだけど、万博しかり、富士の裾野の第2新豊田市しかり、九州に続々建設される超巨大な半導体工場群といい、メガプロジェクトがこの時期重なり過ぎていてえらいこっちゃですよ
・#11 オーバーツーリズムと同じで限度を超えると嫌われるのよね。しかも数年間だけという一過性
・#11 九州は原発稼働で電気代が有利だから誘致も重なって元気良いよな 原発再稼働で好景気を全国に広げて欲しい