自動ニュース作成G
「負担大きかった部分も」 マイナ連携ミス、主な担当職員は1人
https://www.sankei.com/article/20230712-6BBWZYIH7VLFZC5GASULUWIAS4/
2023-07-13 02:08:38
>療育手帳の情報とマイナンバーのひも付けで、2千件以上の誤りが見つかった宮崎県。12日の記者会見で県の担当者は、作業を主に1人の職員が担っていたと明かし「負担が大きかった部分もあったかと思う」と苦渋の表情を浮かべた。
・公務員らしいな。「主に」だから他にも担当は居たんだろうに他の奴らは仕事増やしたくないから一人に押し付けたんじゃないの?確認は作業者以外がすべきで、本来はこの1人以外の人がしなければいけない事だった。この人のミスっぽくなっているが、作業をしなかった奴らこそが非難されるべき。公務員て信じられない位身勝手なんだよ。全員とは言わないが。
・常設される部署、業務でないから、役所内のあちこちから人を順繰りに集めて不馴れな作業をさせてたんだろうな。 細かく精査もせず。
・働いても働かなくても給料がもらえる世界が公務員。義務感正義感ない奴は本当に働かない🐜。しらんけど
・更に言えば、人手不足だからと非正規の公務員を採ってる所が多いが、非正規は働かないとクビになるので、正規が不正規に仕事をぶん投げて正規は仕事しない、という格差が生まれてたりもする。この担当職員が正規か不正規か調べる必要あると思うぞ