自動ニュース作成G
偽サイトへの強制リダイレクトに注意 ASCII、電ファミなど複数サイトで発生 「入力せずページを閉じて」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/12/news195.html
2023-07-12 22:51:26
> 7月上旬ごろから、IT情報総合サイト「ASCII.jp」など複数のサイトで、閲覧中に不審なサイトへ移動する現象が発生しています。
> ASCII編集部は、ネットワーク広告の配信システムを悪用して詐欺サイトに誘導する「リダイレクト広告」だと説明。不用意に個人情報を入力しないよう呼び掛けています。
・そういう怪しい広告屋を利用しなければいいのに
・審査を通ってからすり替えるんよ
・#2なるほど。前からいくつかのちゃんとしたサイトでこういう広告が出て、審査なにやってんだ?と思ってたわ
・そもそも配信元が用意した定型以外のスクリプトを仕込めるのが間違いのような・・・
・んで、そのすり替えるような広告主や、広告を放置してるんだろ、その広告屋は。何で広告を表示したクライアントが対処に追われなきゃなんねーんだよ。TV局が CMの不始末を処理することなんか無いだろ?
・#5 TVの広告は代理店として電博がちゃんと仕事してるからね。あと、完パケ(丸投げ制作)の内容の不始末を処理することはあるよ。そして放置ってか、実際にすり替えが起きないとすり替えるような広告主かどうかはわからないのが実際のところ。代理店が節穴なんだろうねってのはある
・まあ広告ブロックしてないなら、普段どんな広告が出てるか見とくといいよ。こういう事が発覚したあとに「そういえば最近あの広告見ないな」てのがあったら、その周辺だわ