自動ニュース作成G
処理水放出の報道を見ていて「順守」という言葉が使われていることに気づいた。どうも、新聞では「遵守」は、使わないらしい。
https://twitter.com/zorori_hshinz/status/1678959371362144256
2023-07-12 12:53:05
>昔「遵」が当用漢字から除外されそうになった時の対応がそのまま残っているそうだ
RTを見かけたので。たぶんこのNHK報道
◇
ATOKだと「遵守」「順守」どちらも変換される。「そんしゅ」で変換しようとすると≪「じゅんしゅ」の誤り≫と表示される。Google検索「遵守」約 211,000,000 件 「順守」約 54,100,000 件 。
◆
indeed
◇
遵守と順守、読み方は同じだが意味や使用場面に違いはあるのか? 朝日
◇
法令遵守に関する最新ニュース 赤旗
◇
順守と遵守
・尊法を貼ろうと思ったらもう貼られてて安心した
・#0 尊法?
・#2 https://gnews.jp/20100723_082655 ドライバーの尊法意識の低さは異常。→きっと#2は法を尊んでいるんでしょ。→尊法だっつうの!辞書引いてみたか?→炎上
・遵守については以前からずっと誤読してて、ようやく慣れたと思ったら、尊法などという単語が出てきて混乱している。なおいまだたまに施策をせさくと言ったりするので誤読は気付いた時に直さねばホント残る
・遵守を「じゅんしゅ」って読むの知らなかったわ……おぼえとこ
・寧ろ、尊法が無いって事に初めて知らされたわ。そう言う単語があるんだと思ってたら、誤読してた奴等だったのな。#3 リンク先のこいつ、同一人物の真贋はさて、こんな昔から居たのな。そして自分が賢いツモリなのも治らんのな。
・尊法を見ると僕らはムカついた 尊法を知らない子どもたちよ
・#6 当時の鼻糞さんはi-modeを使ってくれてたから判別しやすかったけれど、流石に今はスマホ使ってるだろうしな。同一人物かわからないけれど今でも全く会話が成り立たない奴がいるよね。記事に書いてあることより、自分の(独自)解釈の方が絶対的に正しいと思っていて謎のマウントしてくる。
・たぶん元タイトル作あたりにでも転生してんじゃねーの。
・#9 関係ない記事にまで粘着して書き込むお前の方が元尊法くんなんだろ
・出、出ー
・tjfode=lelgnj=改変作
・#9 改変作はわざわざこんな所まで出て来てまで攻撃的だねぇ。
・改変作って単語に固執して、元タイトルに固執して、直ぐに反応して書き込んで、反対意見は全部敵で。
・おっ、元タイトル作って単語に固執して、タイトル改変に固執して、反対意見は全て自演で敵扱いの奴に言及しないってのは#14も改変作の自演かな?
・身をもって証明してゆくスタイル
・#16 そういうのはブーメランなんだけどねぇ。わざわざ関係ない記事で言い出し始め続ける辺り。
・時に言ってることをそのまま発言者に返すのは面白いこともあるけど、常にオウム返ししかしないってのは何らかの障害を考えちゃうね。
・最後に書いた者が勝ちなんだよ、本人の中ではさ。一般的には見苦しいというんだけどね。
・面白い面白くないじゃなくて当て嵌まるか当て嵌まらないかが大事だろうに。嵌まった結果面白いとなり、当て嵌まらなかったら君の表現の癖だと障害となる。
・常にオウム返しなのに当てはまることがあるのか?いやない(反語)
・こうだろ→成り済ましパクリ猿真似しか出来ない単発ザパニーズが自己紹介してる。
・#21 えっそんなそのまま完全に返す奴の話だったの? てっきり#15みたいな言葉変えているのの話だと思ったわ。ここに居ない奴の話だとは思わなかった。
・#23 自分は改変タイトル作は言われたことにほぼオウム返ししてると記憶してる。ちょっとでも彼?に反論すると元タイトル作のレッテル貼られるのまでがテンプレ。ずーっと同じループがしたいんだなっていう強い意志を感じる。
・突然増える単発ID群。
・mlgjwm=tjfode=lelgnj=改変作
・#24 俺は改変作にそこまでのイメージは無かったわ。どっちかというとブーメランとか自分の事は棚に上げてるイメージ。あとはまぁ根拠出さずレッテル貼りに勤しんでるって所かな。
・あいにく俺はその記事投稿した側なんだよ尊法ちゃんw
・実際はどうか知らんけど改変作ってかここの荒らしが頻繁にこういうのやってるイメージ>mlgjwm=tjfode=lelgnj=改変作
・むかしクショーとその御相手とかがそーいう指摘合戦よくやってたよ。
・#30 いつも真っ先に意趣返しで主語を大きくしに出てくる毎日気に入らない韓国ニュースが恥ずかしくて火病ってるおじいちゃんは言い返せなくて悔しいからパクリ猿真似してんだろうなぁさっさと韓国に行きなよ。
・改変作が暴れるから本物がきちゃった
・#29 人の癖なりなんなりが読めんのは仕方がないが、どっちの奴にも「構わずほっとけ」って立場なだけよ。煽りが1人出ると突如「改変作」って固執する奴や単発idが大量に出るから、阿呆だなあ、と。最初から「どうでも良いけどお前ら反応するなや」だ。
・それで元タイトル作と固執する改変作は言いたい放題と。偏ってるのが丸わかりだよなぁこれ。
・うん。両方とも等しく首吊ってろ。
・煽らず構わずほっとけないのかねこの人。
・単発IDばっかり
・それがどうした? それしか言えなくなったか?
・#37#38 傾向は放っておいて良いよ。単なる指標。本人達にイザとなったら数回他で発言すれば誤魔化せるって単純思考させておいたほうが、鼻糞付レベルで御し易い。罵詈雑言だけ放って消えてく単発IDなんて癖が、異色な特色だって気付いてないんだからさ。
・なんでこの人反応するなやとか言いつつ何時までも反応し続けるんだろ。