自動ニュース作成G
松尾潔のメロウな木曜日 「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/325603
2023-07-08 16:35:01
>SCとの業務提携を終了後の初日となった7月1日のツイートは、事実関係に基づき一言一句を喜田村弁護士が確認済みの140字だった。達郎さんの名前を出したのは、彼とぼくの両者を知る人が当然抱くであろう疑問に予めお答えするためであり、それ以上の意味はないことを強調しておきたい。人生のなかで優先するものの違いに気づくのに、ぼくは少々時間がかかったということだ。
◆
・御本人の言と確認がとれたのなら、それで話は終わり。事務所幹部が吹いた事だったらよかったのに。
・バッドスマイルカンパニー。
・別に良い事した訳でもないだろうに良い事だと思っているんだろう。「良い事したのに契約破棄はおかしい!」との主張だろうが、結論も出ていない事で取引先だか競合の批判を公然としたんだから企業としては問題に思うだろう。恩人である山下さんの名前を出すのも常識がない。むしろ彼らこそ「裏切られた」と感じるよ。
・ジャニーズ事務所が問題だと言うなら、何でこの人の「正義」から外れたこんな会社との契約を続けたがるんだよ。「こちらから願い下げだ!」位言わないと、ジャニーズ事務所の人らへの批判も虚しいな。
・ねんどろいどを作ってる会社と混同してた
・#4 全体的な論調としては「正義」から外れている告発と懇意にしている社長と山下夫妻への説得が失敗しそれを悔いているようにしか読み取れないけどな。社長との面会(1回目)ではジャニーズ事務所への提案も試みている。面会(2回目)で契約を引き伸ばしているのも業務の引き継ぎを理由にしたもので、これを契約続けたがっていると解釈してる?
・いわばアリバイ作り。あの時俺は言ったよね?という既成事実を示して後の保身に使う。まあ、立ち位置の計算を考えれば間違ってはいないかな
・#3 作品発注元の音楽事務所で元オーナーが性犯罪をやらかしたとして、犯罪者ではない所属事務所の二枚大看板の名前を出すことで自分のポリコレアピールの巻き添えにして、何度も出てきては後足で砂をかけ続けるするとか最低だな。
・義理人情とは言うが要は犯罪組織擁護。ヤクザからカネ貰ってるから告発するな。と同義。つか芸能界て古いな。自分の業界だとコンプライアンス違反の所とは今まで通りの契約はできない。役所もなぜ放送局等メディアに「協力会社がコンプライアンス教育をしていることを確認すること。」の一言を言えばいいものを。
・#6 引き継ぎが必要かは残った側が考える事だ。山下の歌が自分の心境だとか言ってるから「裏切られた」との意味だろう。「人生のなかで優先するものの違いに気づくのに、ぼくは少々時間がかかったということだ。」とも書いているし。果たしてこの人はこうなると分かっていたとしてもこうしたのかな。バイトテロ同様軽い気持ちでした事で想像してない事が起きた様に思う
・そもそも会社と自分の契約なのに山下を持ち出す必要はない。契約解除の合意前に山下の意向を確かめているし、自らの意思で決めたと言うよりは山下に裏切られたとの想いだとの主張が感じ取れるんだけど。山下出した理由なんかわざわざ書く位なら書かなきゃ良いのに書いたのはそう伝えたいからだろ。「優先するものの違いに」は誰との違いなのかだ。
・「彼とぼくの両者を知る人が当然抱くであろう疑問」が何かと言えば「山下は庇ってくれなかったのか?」と言うものなんじゃないの?どう考えてもこの人は契約に未練があったし、山下を逆恨みしている。
・数年前にもこう言う事があってだね https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09301059/?all=1
・ラジオで言ったことはきれい事の見本みたいな完璧な提言で、これ以上に穏やかでギリギリ他人事に出来る言い方あるんかいな?レベル
・#12 感覚が普通の人と相当ズレてるね。契約よりも山下との友人関係が終わりそうなことに関しては残念に思ってるだろうけど
・音楽関連著書が多いライターhttps://twitter.com/ugtk/status/1677687440381972481 >スマイル社長に双方合意で契約解除しましたよとバラされた。これじゃ裁判できないんで山下夫妻にTwitterで当てつけたら延焼しちゃった。音楽番組なんで出光の了解取りつけて、達郎本人がサンソンで発言すると聞いてビックリ。慌てた松尾が三流紙ゲンダイに取材じゃなく手記ならと話持ちかけたと予測
・#16 『これじゃ裁判できないんで』なんで裁判したがってる前提になってるの。もはや金にも仕事にも困ってないだろうし、変な想像
・#16 吉田光雄https://twitter.com/WORLDJAPAN/status/901672244471939076>田中雄二さん(snakefinger=通称サブカル蛇おじさん)の「誤解を指摘されたらブロックして、その後も誤解をベースにした攻撃を続ける」スタイル、Twitter上では無敵かもしれないですけど、社会的な信用は失うし敵ばかり増やすやり方だと思ってます。