自動ニュース作成G
自走型ロープウェイ Zippar、有人走行テストへ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1513693.html
2023-07-05 13:01:19
>同社のZipparはこの取りまとめのなかで、電動スクーターや空飛ぶクルマと並び、「道路上空を走行する交通システムのため交通渋滞の影響を受けない一方、既存のロープウェイとは異なり、ロープとゴンドラを独立させることにより、カーブや分岐を自由に設けることができるものとして開発が進められている」と紹介されている。
>なお、Zipparは現在、神奈川県秦野市本社で市場投入プレモデルのテスト走行を実施しており、無人テストは完了、今後有人テストを行なう予定という。
写真を見ると支柱が簡易に設置できそう。数ヶ月とかの短期イベントにも使えるなら便利かもな。万博とか。
・近未来みたいな発表してるけど、多分一番需要が高いのは林業かと
・#1 林業はたぶん何十年も前からあると思うのでhttps://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/jouhoushi/attach/pdf/2511-10.pdf有人に使えるような安全性や衝突防止とかの制御がキモなんじゃ無いかなあ
・ロープウェイちゃうやん。
・同じような小型ゴンドラの、広島にあるスカイレールが今年末で廃線なんですが…?
・#4 あれはロープで牽引していて自立式ではなかったかも。自立式だと急勾配は厳しい気がする。
・自立式ってなんや?自分で立つのか?
・ごめん自走式。なんかぼーっとしてた
・2列のレールだと設置場所を選ぶなぁ。片持で1列レールだとだいぶ設置場所も自由だと思うんだが。
・軌道有るならロープウェイじゃなくてモノレールの様な… 2本有るからジレール?
・#8 一本だと強風の時に揺れ揺れになるんじゃないかな
・#10 柱は片側2本でも構わない。両側に立てると設置できる場所が急に減る。
・レールの作りがかなりチャチい感じなんだが試作だからこれでいいって事なのか?