自動ニュース作成G
電車の優先席で「ここはあなたが座る席じゃない」 手足3本失った男が注意されるも...感謝したのはなぜなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/15c44bbc3b89ba7a2a10a499330361391b441e2c
2023-07-03 10:20:27
>その関連で、今でも忘れられない出来事があります。ある日、スーツ姿で地下鉄の優先席に座っていました。しばらくして、正面に座っていた中年女性から視線を感じ、それが2~3駅続きました。女性が立ち上がって僕の目の前に来て、注意されました。「ここはあなたが座る席じゃない。違う席に移りなさい」。義足が服で隠れて見えなかったんだと思います。
>僕はポケットに入れていた障害者手帳を見てもらい、「身体障害の1種1級なんです」と説明しました。女性からは、電車内に響き渡る大きな声で謝られました。それで他の乗客から注目されて恥ずかしくもあったんですが、それよりも、優先席に座っていて気になった人に声をかけるという女性の行動が素晴らしいな、と僕は思いました。注意した相手がたまたま障害のある僕だったので謝られてしまいましたが、この女性のような人がいると、優先席が必要だけど立っている人が座れる機会が増えると思ったからです。
・この人の障害になった経緯を知ると、まぁそんなに強気にはいけないよなぁって思ってしまった
・優先席は、健常者が座っても良い席。
・内蔵に問題を抱えてる人とかもいるから、外見で判断して命令形で言うこの女の行動に俺は賛同できないな
・#1 障害を負った経緯関係ある?しかも別にやんちゃして事故起こしたわけじゃないじゃん。//それはそれとして別に優先席だから健常者が座らないとか、優先席じゃないから席を譲らないとか関係ないよなって思う
・#2 だからもっと比率を増やして対象者が来たらさっさと譲ればいい。ただしくたびれたサラリーマンに譲れと強制する登山帰りのジジイはだめだ。
・言い方が正義マン臭くて何とも。 >ここはあなたが座る席じゃない
・最近はヘルプマークhttps://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/shougai_shisaku/helpmark.html付けてる人を見かけることが多くなったけど、こういう記事見るとまだ浸透してないのかな。そしてこの人自身は付けてないんだろうか。
・全座席を優先席にすれば解決
・全席優先席車両は普通にあるけど何も解決してないぞ
・何をもって解決としているのか?
・優先席警察が居なくなったら解決
・酔ってホームから転落、轢かれて電車も止める、気が付いたら手足無くなってた。 確かにやんちゃどころじゃないな
・この人継続的に取材され続けてんだな。 そろそろドキュメンタリー番組とか放送される予感。
・#12 何がそんなに気に食わないの?自分は酔っ払うことも事故に遭うこともないと思ってる?それともこの人が注目されてるのが気に食わないだけ?