自動ニュース作成G
スパイダーバースのアニメーターが「全工程で監督の承認待ち」「1日11時間週7日労働」「100人が逃げ出した」など過酷な労働環境について告白
https://gigazine.net/news/20230626-spider-verse-animation-grueling-project/
2023-07-03 02:53:09
>日本では2019年3月8日に公開されたCGアニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」からおよそ4年、続編となる「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」が2023年6月16日に公開となりました。
>興行的には悪くない成績を収めた続編ですが、2度にわたる延期を経験するなど公開前は不穏な空気が漂っていました。ここで実際には何が起こっていたのかについて、「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」に携わったスタッフ4人が匿名で証言しています。
・アメリカでもやりがい搾取?
・アメリカは金はちゃんと出すよ。てか、出さなきゃアニメーターは別の所行くだけ
・日本人のアニメーターからしたら1日11時間ってホワイトなんでね。というか開発とかやってる業種からみてもホワイト。
・しかし今回もレオパルドンは登場しないのね。
・後編に出るのでは?と噂されてるね、スパイダーマッ。
・これがバースコントロールて奴か。
・ストーリーが上手くコントロールされてるようには見えなかったな。マルチバースでの話なら、1つの映画で1つの世界の話として起承転結して、ちゃんと映画としてまとめとけ、と
・だってこれ二部作だし。起承までしか描いてないと思うよ。
・って話は公開後に言ってきた話でしょhttps://www.fashion-press.net/news/97300
・先月公開になった2作目のアクロス・ザ・スパイダーバースが延期ってお知らせhttps://www.sonypictures.jp/corp/press/2022-04-21(2022年4月21日)から二部作って言ってたし、#9の記事も2022-12-14
・2部作のもんって2部通しいての起承転結あるけど1部ずつそれぞれにも起承転結つけて普通作るんでないん。
・クリフハンガーつー投げっぱなし方式てのが有ってだな。
・#11 アマプラで見たけど1部だけでも全然成立していたよ。面白かった