自動ニュース作成G
新幹線はなぜ「沼津駅」に停車しないのか? 三島より大きな都市にもかかわらず、という謎
https://merkmal-biz.jp/post/43236
2023-07-02 14:35:37
>そのような状況下において、三島市より人口の多い沼津市民がもし反対すれば「三島市に新幹線駅設置を目指す」とは決していえなかったはずだ。ここからも、沼津市民は反対しなかったことが理解できる。
>反対しなかっただけではない。新幹線三島駅の開業まで、両市は一体となって新幹線駅を求める運動を行ったのだ。なんと、沼津市は設置決定後の負担金も支払っている。つまり、新幹線三島駅の開業に「協力していた」のである。ちなみに、協力の事実を示す資料は多いが“反対しなかった理由”を示す資料は見当たらない。
・地図で路線の位置みりゃ分かる事じゃん。今みたいにワガママで無理通すバカもいない時代だし
・いや、ワガママで無理通すバカが闊歩していた時代だろw // この記事は、「割と妥当な感じで三島に決まってたのに、都市伝説で沼津が競って破れた事になってる。アホじゃね?」 って内容だぞ。
・その後の顛末まで欠かれてて思ってたよりおもしろい記事だった。紹介サンクス
・こうやって被害者意識が出来て新たな過去が捏造されるんだな、って記事で面白かったわ
・沼津って駿河だったんだ。戸田含んでるし伊豆に含まれるとずっと思ってたよ。