自動ニュース作成G
宇宙望遠鏡「ユークリッド」打ち上げ 100億光年先の銀河を観測
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115861000.html
2023-07-02 09:58:28
>「ユークリッド」は、ESA=ヨーロッパ宇宙機関が中心になって開発した宇宙望遠鏡で、日本時間の2日午前0時すぎ、アメリカ南部フロリダ州にある施設から「ファルコン9」ロケットで打ち上げられました。ユークリッドは、宇宙空間を飛行しながら観測を行う望遠鏡で、口径が1.2メートルあり、可視光と近赤外線を観測できる2種類の装置を備えています。〜ユークリッドは、当初、ロシアの「ソユーズロケット」で打ち上げる予定でしたが、ロシアがウクライナに軍事侵攻したことを受けて計画が変更され、アメリカのロケットが使われました。
Jwstは可視光の観測はできないから、そういう意味でも期待。
・ユークリッドしていってね!
・ユークリッド開設
・非ユークリッド望遠鏡
・リーマンショック←→ユークリッドショック