自動ニュース作成G
サイバー攻撃で通信内容流出 富士通に行政指導 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230630/k10014114571000.html
2023-06-30 22:45:30
>総務省は去年起きたサイバー攻撃によって顧客企業のメールなどの通信の内容が外部に流出する被害が出た富士通に対し、対策に不備があったとして行政指導を行いました。サイバー攻撃を受けた企業側が行政指導を受けるのは初めてで、国は管理体制のずさんさを重く見た結果だとしています。総務省によりますと、富士通が法人向けに提供しているインターネット回線サービスで、去年3月から11月にかけてネットワーク機器に不正なプログラムが仕掛けられ、サービスを利用している顧客企業およそ1700社分のメールなどの通信の内容が外部に流出しました。
何のことだろうと思ったらあの件か。帰宅後にリンク貼る予定。これ→『富士通が再発防止策を公表、法人向けネット回線「FENICS」への不正アクセスで』
◆
・gglキャッシュ
・こんな時間(23時)に帰宅か。大変だな
・サイレント修正かよ。礼くらい言ったらどうなんだ?
・#3サンクス。ここに過去の流出事件が貼られてた気がするけど見つからないや
・サイレント修正かよ、って指摘いいね。お礼はもっと長文じゃないとこういう人には納得してもらえないかも!
・礼が欲しいなら丁寧に書けよ
・#6 断る!
・礼の強要とか恥ずかしくないんか? ないんだろうな…。
・相手にだけ礼儀を求めるとか何なんだろう。身勝手過ぎ
・挨拶は大事。乞食にも書いてある。
・オッス、オラ悟空!
・天国にいるから上から目線だったのか