自動ニュース作成G
同じインターハイなのにマジでこの格好の差はなんなんだ…女子の親としてマジで陸上やらせたくねえ
https://togetter.com/li/2171888
2023-06-26 10:54:15
>テニスもフィギュアスケートも、パンツ丸見えみたいになるのが気になるんですよね。エロいとは思わないけど、そう思って見る男性もいるんだろうなと考えると非常に嫌な気分になる。
>こういう服を女子選手が決めているならともかく。絶対違うと思うんですよね。
セパレートタイプを潰せたら、次は新体操とか競泳水着とかをターゲットにしていくのかな?
・発端の人のhttps://twitter.com/kaminohai/status/1672906404313829382 >0.01秒縮められても未成年である子の顔と名前とユニフォーム姿がフェチ画像として永久に彷徨う可能性があるのが、わいは嫌だって話 これには娘持ちとして同感。息子の競技大会で大きな体育館に行ったら撮影に関する注意書きが方々に貼ってあったので、そういう目で見られるもんだと嫌でもわかる。
・全員ヒジャブで競技すりゃええやん。
・おっぱいとちんこが大きい人が選手にいなければ、選手が競争しようと思わなければ、こういう服装にはならない。二兎を獲るのは難しい
・男子の方は0.01秒気にしていないと?
・何の根拠も無いのかよ。>絶対違うと思うんですよね。
・親としてはそういう目で見てほしいのか見てほしいのかも重要じゃないのか
・子や自分が当事者じゃなくて外野なのね。
・日本陸連の服装に関する規定はこれだけだな。>競技者は清潔で、不快に思われないようにデザインされ仕立てられた服装を着用しなければならない。その布地は濡れてもすきとおらないものでなければならない。また、審判員の判定を妨げるような服装を着用してはならない。
・「エビデンス?ねーよんなもん」ジャーナリスト様がこんな感じだからね。そりゃ素人は根拠なんてないよね。
・嫌ならやらせなければいい。それで解決。
・まー嫌な気分になってしまわないように、この父親含めて男は全員観覧禁止にすりゃええんじゃね
・リレーについては追加事項があるけど、国内の競技会に関しては本当にこれだけだな。>全国的な競技会でのリレー競走においては、チームの出場者は同一のユニフォームを着用する。
・#11 高校駅伝とかテレビで放送されてるから、閲覧禁止は難しくない?
・テレビ禁止!
・やはり諸悪の根元はNHKだったか。
・確かに、なんで女子だけ露出度高いんだ、てのは時々疑問だった。
・競技自体廃止でしょ、もしくは出場を校則で禁止。だめなら親が禁止する
・ふふふ 順調に世界がキリストカルト的価値観に染まっていってるな
・根拠無しの言いっぱなしで良いなら俺も言ってみようか。「臭い臭いと一番騒ぐ奴が屁をこいた奴」とかさ。
・結局おっぱいぷるんぷるんする事が遠因なんじゃねーの。 >この格好の差
・摩擦による怪我や、プルンプルンを抑える事が運動時の服の目的なんだけど、女子って胸とケツ位しか抑えるべきものが無くて運動における様々な効率を考えると裸体に近づくのよ。運動したことが無い人には分からないだけで。そして男性はチンコ金玉ガード必須。
・選択制にして当人に選ばせればいいだけなんじゃね?
・#21 何だよそれ。独自研究やないの?
・どうせ高い金かけてヘソまで隠れて機能はヘソ無し同等を保てるようなユニフォームを開発したら、女子のユニフォームは乳袋が強調されてどうのこうのって次の新クレームを言い出すだけなんだから、バカは放置でいいよ。
・#23 独自研究じゃないよ。Number編集部のツイートhttps://twitter.com/numberweb/status/1355340744609779712
・#23 考えて分からないなら、100mで良いから裸で全力疾走して来いよ。はさて置き、オリンピックの女子スプリンターは軒並みピチピチなへそ出し服装だって言う実例が沢山あるやろに。普通にエロ脅迫概念所持者が不満のぶつけ先を見つけただけでしょ。
・と、いうか。あと読みなんだが、普通にトゲに全部まとめられてるじゃん。読んで判らん知能なのは仕方ないが、本人達からすれば外野がウルセーよ、よ。騒ぐなら「服装やめさせろ!」じゃなくて「運営費は皆で寄付増額して、関係者以外の観客、写真撮影一切入れさせるな!」で騒げや。
・この服装も科学なんだよ。少しずつ、やっぱりこうした方が良い結果になるよね、の積み重ねが今日なんだよ。関係者の意向を無視してエロだケシカラン!の脅迫概念所持者のいう事を聞いてたら、社民のいう事を聞かされる与党と同じでどうでもいい対策費がかかる様になる。
・上履きも問題起こしてるけど、そっちは改善してるのかな
・#27 その考えだと、現選手はいいかもしれんが新規の参入者が減って競技が衰退していくのでは?
・まぁ陸上でケチ付けたのが失敗だよな。ビーチバレーだったら「お、そうだな。」って感じでワンチャンあったのに……。
・#30 どの点について?なんで?どうして?はさて置き、考えが飛躍してるから自分の言ってる内容が言葉足らずなのに、相手のいう事の何処の指摘してるかが相手に伝わってると思っちゃうのよさ。尚且つ貴方の言も飛躍してて理由が述べられてない為文章を成してるのに中身が詰まらな過ぎる。
・#32 ざっと見ただけでも、このようなコメント「高校時に陸上部のユニフォーム見て、うわ、私絶対やりたくねぇわと思ってた」「同級生がユニフォーム着てるの見てギョッとした事あるの思い出した」「おなか出す必要はあるのかなと疑問」「ブルマじゃなくても腹を出す必要もないよね。わたしバレーボールやってたけど、短パン短くてやだったし、袖が短すぎてやだった。」
・競技を維持するためには、当事者の意見だけでなく次の世代になるであろう人たちの意見も大事。ライバルが減ることで利益が得られる立場の人の意見は、必ずしも参考にならない。
・#34 次の世代なんて世界中のオリンピアンのすぐそばにいるんだが。そしてだいたい似たような恰好してるという事実。おまえのざっとフィルタなんてあてにならん
・女子陸上にギョッとする人、相撲には特に興味がない問題
・#33 陸上競技自体がかなりの忌避競技なんで、元々やってない、元々やる気が無い人の意見はミリも参考に出来んよ。ストイックさが無いと出来ないスポーツは現代っ子(死語)に迎合しても、やらないで終わるし元からいた人口を減らす事になる。そも、服装以外も選択肢や背景があるのに脳死に「やりたくねー」って言う奴は元からやらんだろ。
・#37 元からいた人口は、加齢とともに減っていくよ。新規の参入を考えない競技は、徐々に衰退する。
・#38 新規参入を考えてる云々は別にして、減ってない運動競技を教えてくれよ。陸上競技の減少率は他のより高いのか?さておき、新規参入を考える必要はあるし当然どの分野も考えてるけど、考える方向性が間違ってるものを撚り合わせてる。部外者が一部を取り上げて全体を否定して好い気になってる例を見た事が無いか?それを今回の騒ぎ主達がやってる。
・ユニフォームが嫌で参加を取り止めた人は、当事者じゃなく部外者として扱われる。声をあげてる一部の部外者って、実は参加者もしくは関係者になり得た人じゃないのか?少なくとも腹は出す必要ないだろ。
・#38 元からいた増田明美とかの次世代のそのまた次世代あたりが今のユニフォームをチョイスしてる・しかも記録を伸ばしてるわけで、加齢とともに減っていくと言われても「いや増えてますがな」である。
・記録が伸びることがわかってるのに着ない選手がいると言うことは、当事者の中にも着たがらない人がいると言うこと。服装で記録に差が出るなら、それこそレギュレーションで統一すべき。
・どっちによ
・もっと高いレベルで争われてる男子が腹を出してない時点で、腹を出す必要がないことは明白。
・#44 男子のようなウェアだと、胸のある人は風の抵抗が大きくなってしまう。たとえば乳袋みたいな構造にしたら女子でも腹を出す必要なくなるけど、それはそれで批判されるだろ
・#45 今の男子のトップアスリートがどんな服着てるか知らないようだ。
・競技スポーツ界のトップクラスを町内運動会レベルにしか思ってないとしか 機能追及した上でのユニフォームを、コスプレぐらいに考えてるんだろうな
・胸の部分が今のままでも、腹は隠せる。腹を出す必然性が無いのなら、露出すべきではない。少なくとも、女子より高いレベルで争ってる男子は腹を出してないんだし。
・#46 #48 これを読んでからごちゃごちゃ言って。Numbersの記事https://number.bunshun.jp/articles/-/846814
・#46 どんな服着てるのか教えて下さい!
・#49 読んだ上での意見ですよ。セパレートタイプでも、胸の下まで布はあるのになぜ腹を露出させるのか。ユニフォームがない場所にゼッケンだけひらひらさせてる状態の方が、明らかに抵抗デカいだろ。https://number.bunshun.jp/articles/photo/846814?pn=4腹を出した方が早いならなぜ男子は腹を出さないのか。タイムを争わない競技でも腹を出してるのはなぜか。
・#51 男子も女子も身体に密着するようなユニフォームになってきていると言う記事だよ。本当にちゃんと読んでる?これhttps://number.bunshun.jp/articles/photo/846814?pn=21を女子が着たら胸のところが苦しいし、逆に胸に合わせたらお腹のところがダボダボになるよ
・#51 ゼッケンはユニフォームの話に全く関係ないし
・#52 意図的に論点をそらしてるのか、本当に論点がわかってないのか。
・#54 記事に書いてあることも理解できないのは理解力がヤバいよ。実際に陸上やってる人か専門のジャーナリストで『ユニフォームがない場所にゼッケンだけひらひらさせてる状態の方が、明らかに抵抗デカい』と主張してる人を探してきなよ
・「胸の下の部分の空気抵抗が大きくなってしまう」のに、ゼッケンを下まで固定できないことによる空気抵抗は無視してる。記事書いてる人が、意図的に都合の悪い事実を避けて語ってるよ。
・#56 「胸の下の部分の空気抵抗が大きくなってしまう」事にジャーナリストや陸上選手が気付いてないと君は主張しているけど、全部君の想像でしょ。そう主張している当事者を探してこない限り意味がないんだよ
・#57 ゼッケンの着用は必要なのに、ゼッケンの着用を無視した話をしてるでしょ。想像でも何でもない、事実です。胸の部分の話は理解できるが、意図的に腹の露出の話には触れてない。問題視されてるのは、肌の露出の話なのに。意図的に論点ずらした記事だよ。
・#58 だから『ゼッケンの着用を無視』は君の想像でしょ。なんで0.1秒でも早いタイムを出したい陸上選手が『ゼッケンを下まで固定できないことによる空気抵抗は無視』するわけないだろ。常識で考えてよ
・ゼッケンなんて前の日とかに渡されるのにどうしよもないでしょ。セパレートの話してるのにゼッケンの話出して、そっちのほうがよっぽど論点ずらしだわ
・#59 なら、ゼッケンを下まで固定できるよう、腹の露出は減らすべきでしょ。そうしてない時点で、「0.1秒でも早いタイムを出したい」ってのが嘘なのがまるわかり。
・#61 だから、なんでそうやって想像で語っちゃうの?Numbersの編集部に電話して「あなたの所の記者嘘つきですね」って言ってこいよ
・ちなみにNumbersの記事を要約すると「陸上のユニフォームは性能を追求した結果ああいうデザインになった、不純な目的で撮影する奴が悪い」という内容。
・#63 実態としては、性能の追及になってないけどね。腹出す必要なんて全くない。
・#64 何だよそれ。独自研究やないの?
・さて置き。昨日#39の時点で書き捨て様と思った「これで話が通じなかったらいつもの人なんやろなと思って退散。自身の感情に基づいた意見しか言わず狭量な視野で新規アイデアもなく、話の発展性が皆無だ。」をやっぱり書いておけばよかったなあ。いつもの、脳味噌足りないのを自覚出来ない奴だ。
・#65 ゼッケンが必要な競技で、ゼッケンの下部を固定できずひらひらさせてる状態で「0.1秒でも早いタイムを出したい」ってのがおかしい。セパレートでも胸の下までユニフォームがあるんだから、それをもう少し下まで伸ばせばよい。伸ばせない理由が全く見当たらないし、男子のユニフォームで腹を出す人は見かけない。
・競泳の場合、水着がハイレグから、足首まで体を覆うスピード社の水着が主流にかわって、盗撮は減った。https://number.bunshun.jp/articles/-/854707?page=3 ビーチハンドボールの欧州選手権で、肌の露出を嫌がって、パンツスタイルで出場したら規定に反しているとして罰金が科せられたとか、競技団体側はどうかしてる。https://number.bunshun.jp/articles/photo/854706?pn=3
・より風の抵抗が問題になる自転車競技では、おなか出してる女性がいないのは何故なんでしょうね?
・横からだけど、自転車競技はより速度が出るから水泳のような全身を覆うようなものに近い形状でしょ。転倒による怪我防止の形状とお尻にパッドがある。陸上より長時間が多いとか今までの事象による変化を経てるよ
・#70 何故って、自分で考えても分からないけれど、出してないから正しい姿!って思い込んで浅慮に嫌味に使えると思って書いてんだよ。独り相撲を楽しんでるっぽいし、察してあげて。
・#70 より速度を出したいなら、全身を覆う方がいいということですか?陸上も、ハードルとか高跳びとか転倒によるけがはありますよ。やっぱり肌を露出する意味がないってことですよね。
・陸上でアスリートビブスひらひらさせてる人なんて見たことないって。ちゃんとつけてないと失格になるんだぜ?セパレートタイプは下の部分肌にテープでとめて空気はいらんようにしたりする。
・陸連がその服装を指定している訳でなし、ルールの中で有利や最適を求めた結果だろ。外野がガタガタ言う事じゃねえよ。
・ビーチハンドボールの場合は、当事者が抗議してるのに、競技団体が処罰した。そもそものルールが、盗撮を考慮して作られたものではないし。
・水と空気をごっちゃにしてるのが周回遅れで見てて痛々しいので、本記事の※欄くらい目を通しておいてくれ。
・男子が女子衣装だったらもっこりとギャランドゥ感が気になりすぎる。男子衣装のが色々考慮された結果じゃね?
・盗撮被害に水も空気も関係ないよ。デジタルタトゥーの被害は一生残り続ける。が、身近に被害者が出ないことには、どれだけ深刻なことになるかは気付けない。気付いてからでは手遅れなんだよ。
・記録を出せない方が一生残るんだが。
・何このアスリートの腹に対する異常な執着。アスリートの腹に欲情する変態?マジでキモいんだが。普通の人はアスリートが腹出してたって別に気にしないだろ。
・#67 なんで女性でも陸上選手でもない人が想像だけで語ってんの?Twitterやブログでも検索して当事者の意見を拾ってきなよ。
・いっそレーザーレーザーみたいなピチピチの全身タイツ着て競技すればと。
・久しぶりに張るかhttps://togetter.com/li/1231290 そしてこれもhttps://nikkan-spa.jp/1913766
・#82 男子はその方向ですよね。女子の競技でも、陸上だけがおかしな方向に行ってる。
・#81 規定に違反してまで抗議してる当事者が#68で出てますよね。
・#85 ちゃんと読んでますか>一方、長距離種目などではセパレートタイプを着用する選手は見受けられない。セパレートタイプのユニフォームは圧迫があるため、短距離系に対する効果はあるが、競技時間の長い長距離に関しては血流の面などデメリットが生じてくることによる。競技面でのパフォーマンス向上を追求しての選択、という点では共通する。
・#85 別にセパレートタイプじゃないのも用意されているし、競技にあったユニフォームを選手が選んでいるだけですよ。嘘理論で一生懸命力説しても誰にも納得させられてないし、"0.1秒でも早いタイムを出したいってのが嘘"なんて謎陰謀論で選手の自主性を否定して何がしたいの?#68で別競技の海外の話を持ってきてる時点で、自分の主著に根拠がないからですよね
・#86 全然現状わかってない記者ですね。https://www.nikkansports.com/sports/athletics/photonews/photonews_nsInc_201909280000078-1.html https://www.jaaf.or.jp/gallery/article/15457/
・#88 『競技面でのパフォーマンス向上を追求しての選択』と書いてあるから別に間違ってないよ。君の主張する"0.1秒でも早いタイムを出したいってのが嘘"なんて、どこの誰が言ってるの?説得力皆無なんだから諦めろよ
・陸上女子100mと200mの世界記録はいまだにジョイナーですけど、セパレートではないですよね。400mの世界記録のマリタ・コッホもセパレート着てないですよね。「パフォーマンス向上」って、データに基づかない主観での話ですよね。統計データでもあるんですか?その記事が事実なら、何故長距離選手はパフォーマンス的に不利なはずの格好してるんですか?
・#90 選手個々人の『競技面でのパフォーマンス向上を追求しての選択』ですね。なんで当事者でもないあなたが一生懸命否定してるんですか?
・#91 当事者でもないあなたが、データに基づかない根拠もない主張を続けてるからですよ。これだけ矛盾を指摘されて、一切弁明できてないのになぜ一生懸命女性に肌を露出させたがるんですか?
・#92 あなたの主張は想像(というか願望)だらけ。自分は「現実はこうなってる」と説明しているだけで主張でさえない。あなたの思考が極端なのは自覚しましょうよ
・#92 選手が各々好きなユニフォームを選べばいいんですよ。『一生懸命女性に肌を露出させたがる』というのは異常者の発想ですよ
・#93 現実はこうなっているとソースを提示してるのに、それを想像だと言い張るのは無理がありますよ。根拠もデータもない話持ち出して、必死に露出を正当化しようとする方が異常です。
・#95 リアルでも周りに対してそんな感じの言動なんですか?ヤバいよ
・こういう、もっともらしい情報なら自分で真偽の裏取りもせず真に受ける人とかリストアップすれば、情報商材屋なり詐欺師に高く買い取ってもらえそうw
・まだ続いてんの?そして相変わらず話の発展性が皆無やん。#88 記者が全然判ってないのは確かなんだが、長距離になると「汗の発散が必要」なんよ。素材に依るけど、裸の皮膚の状態より服が有った方が汗の発散は早い。だけど肌と擦れると火傷を起こすので擦れない状態が望ましくて、温度や湿度状況で結構替えてる。素材やら状況やらで、服装って結構センシティブなのよ。
・ネットにある情報なんて敢えて態々書き込まれた極一部でしかないんだけど、経験だけじゃなくて脳味噌が足りなくて世界を知らず全部だと信じてると「ソース出せ」とか「ネットではこう言ってる」とか言って自分に都合がよい情報しか拾ってない癖に人の話を信じないんだよな。民主他面白野党と同じ、相手するだけ無駄よ。
・自分に都合がよいソースすら提示できずに、なぜか食い下がる人。根拠聞かれて答えられなきゃ信じてもらえなくて当然。無駄だと思うなら、さっさと去ればいいのに。
・#100お前、誰に向かって喋ってるの?壁?
・アスリートの腹に欲情する変態が、暇と性欲を持て余して自分の影と戦ってるんだろ。自分が欲情するのはアスリートが腹を出しているのが悪い、ってさ。しかもアスリートが勝つ為に己の意思で着ているのではなく、まるで誰かに着る事を強いられているとすら思ってそうだ。仮にそれを誰かとするなら、そんなもん他でもないお前自身の影だよ!変態野郎が。
・根拠無しに露出を正当化してる人が言うてと、自分は変態ですと自己紹介してるようなもの。
・延々とアスリートの腹に執着しておいて何を今更?このコメント欄こそが正にお前が変態である事の証拠だよ、変態野郎。盗撮すんじゃねーぞ!!
・https://gnews.jp/20230528_201155 孤独な老人が構ってもらいたいだけなんで、彼には根拠の有無とか論旨の正しさとか必要ないんだよ。とにかく露出を正当化しときゃ、反論してもらえて孤独がごまかせると。
・露出を正当化したがる孤独老人キモい。