自動ニュース作成G
ワグネルの武装蜂起は失敗、プリゴジンはベラルーシに亡命
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230625-00355116
2023-06-25 08:03:18
>6月24日に反乱を起こしたロシアの民間軍事会社「ワグネル」は首都モスクワまで200kmまで迫った時点で進撃を停止し、撤退して行きました。ワグネルが制圧したロストフ州の南部軍管区司令部など各施設からも撤退が開始されています。こうしてワグネルとロシア政府は交渉の末に全面衝突を避けましたが、その交渉結果はワグネル側の降伏に近いものでした。責任者のプリゴジン氏はベラルーシに亡命させられ国外追放となります。
>プーチン大統領が6月24日に行った緊急演説での「国家反逆罪として全員処罰する」という方針は全面撤回という形で譲歩したことになりますが、プリゴジン氏は失脚してワグネルは事実上消滅、国防省に吸収される方向です。プリゴジン氏が追い落としを狙ったショイグ国防相やゲラシモフ総司令官の役職はそのままで人事に変更は無く、ワグネルの武装蜂起は失敗に終わりました。
・JSFか
・正面衝突では勝ち目が薄いことは事前に分かっていたわけで「失敗」というのは総計だろう。JSFほ含めほぼ誰もこのタイミングでの蜂起を予想できていなかったのだから、本当の目的も誰も理解できていないはずだ。
・あと「亡命」と言っているがワグネルごとベラルーシに移動するなら、亡命どころか「駐留」だろう。ルカシェンコだけは小躍りしてそう。
・https://gnews.jp/20230625_044014
・https://twitter.com/akomaki/status/1672706352257593344>国防省の人事については反乱収拾の過程でほとんど議論されていないとペスコフ氏。 https://twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1672739983491485696>ロシア国営メディアでショイグ国防大臣とゲラシモフ参謀総長が更迭され、その他の人事も大幅に見直されると報道されたようです。 どっちだよ?
・とりあえず、今回の一連の動きを「御所巻き」の一言で納得する本邦の歴史クラスターのみなさん。https://twitter.com/search?q=%E5%BE%A1%E6%89%80%E5%B7%BB%E3%81%8D
・https://twitter.com/hirataitaisho/status/1672677185302450176>足利プリゴジン
・この騒動はウクライナにとって好機。砲撃援護を受けながら、フェリーを使ってドニプロ川の渡河に着手した模様。https://twitter.com/visegrad24/status/1672652041435398144 https://twitter.com/NOELreports/status/1672642236012544000 Dデイか
・ほんと呂布みたいな事してんな
・しかしワグネル、あんなに重兵器や対空兵器持ってるとは…。普通に軍隊だった
・なにこの茶番
・ワグネルさん、意外と人気あるのねhttps://twitter.com/visegrad24/status/1672686679293849601 ウクライナ各地の戦場での残虐非道の行いはロシア国内ではスルーなのね
・ベラルーシで力を蓄え、モスクワに再進撃か。
・#13 クレムリンを武力で脅すのは有効と学んでしまったからね>プーチン大統領、軍事蜂起のプリゴジン氏を反乱罪に問わずhttps://news.yahoo.co.jp/articles/36e4d958b609b605614320f480fc42f55568d998
・動画。プリゴジン大人気>ロストフナドヌーを去るプリゴジン氏、市民から歓声 流血の事態回避かhttps://news.yahoo.co.jp/articles/36e4d958b609b605614320f480fc42f55568d998
・新しいアネクドートがhttps://twitter.com/Sloth_Horse/status/1672597946523852800
・ゼレンスキー困惑してそう
・ゼレンスキー「現実の戦争はハリウッド映画とは違う・・」「こんな脚本、ハリウッドでもボツだろ」
・昨晩の茶番を海外メディアはライブ放送しているのに、日本のテレビ局は特番にならないのはおかしいって騒いでいるのがいたけれど。結局、こんなドッチラケならやらないのが正解だわな。
・プの字はワグネルに幾ら払ったんでしょうね? ルーブルではなくドルかユーロで。
・#19 終わるまではどうなるか判らん。ライブで流す事が大事
・ヤフーのリアルタイム検索で撤退後のプリゴジン氏が行方不明ってわいているが、海外のニュースや話題を当たってもそれらしいネタは当たらず。なんだこりゃ?
・#22 むしろ今一番危険なんだからほとぼり冷めるまで自分から行方をくらますのが当然だと思うけどな。