自動ニュース作成G
「ハーバード大の研究によると」で始まる文章の9割はデマ
https://twitter.com/search?q=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8
2023-06-23 23:11:31
すべてがうさんくさい
・「論文出せ」って言ってまわりたい。
・自家撞着https://twitter.com/hiraku_mrt/status/1671998040301789185にクスッとした
・NASAが開発した......
・#3 JAXAが開発した~では騙せないと思われているのが少し悲しい。
・GIGAZINEのことか?
・「ハーバード流」って本多すぎ。ハーバード大学に在籍した事のある人が本を出すと必ず入れるフレーズだ。日本でも「早稲田大学の研究によると」とか言うのはかなり眉唾なのが多い印象。
・「ミスカトニック大の調査によると」で始まる文章の10割は創作
・「八頭大の調査によると」も同義である。
・#4 そこはMadeInJapanがあるさ
・https://web-mu.jp/paranormal/20549/ UFO墜落現場で未知の物質を発見! ハーバード大のアヴィ・ローブ教授が調査する「非磁性でも磁石にくっつく」性質の謎