自動ニュース作成G
外来種アカミミガメ、神戸で5匹捕まえたら1万円 市が捕獲団体募り、活動に助成 昨年は953匹
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202306/0016497210.shtml
2023-06-21 09:32:58
>神戸市は生態系保護を目的に、外来種のアカミミガメ(ミドリガメ)を捕獲する団体を募集している。捕獲数に応じて補助金も交付する。
>補助額は0~5匹で1万円、6~15匹で2万円、36匹以上5万円。昨年度は953匹が持ち込まれた。
良い取り組み。
・最低ラインが5匹ってつけるのは良いけど、0~5の0が1万円ってどういう事よ。動き回ったふりするだけで1万円かよ。あと、期間限定とか条件に多様性持たせないと養殖されるやん。
・あまり値段を高くすると養殖する奴が出るから、このくらいなら妥当か。
・0が分かんないな。毎回0匹で書類だけ出して金もらってるインチキNPOがいそう
・暇な小学生5人ぐらい集めてハンター協会立ち上げよう
・他所で購入して持ち込む業者とか出ないんかね。野生か養殖かくらいはさすがに調べればわかるか?
・一番率が良いのが6匹で2万なんだけど、このままだと6匹ずつ別の参加団体設立する事になるだろ。36匹捕まえたら5万って、参加団体6個立ち上げた事にして6匹ずつで12万貰った方が得だろ。想定対策してるのかねえ。
・構成員一人の中国人捕獲団体とやらが乱立するのか。
・#6 より沢山捕らせたいなら多く捕る程割が良くなるように設計するものだと思うんだけどね。でも最大化するなら濡れてに粟の0匹で1万円じゃないの?0だと問題だとしても6匹2万円を1匹1万円x6としたら6万円になる訳だが。#1と同じIDなのに何故だ?「最低ライン5匹」との記述ある?
・いや、自分で書いておいて寝ぼけてるだけ。0、過誤だとしても数字上で1匹で1万の方が率がよいね。
・これだけで生計立てられそうだな
・JNSCから給付金もらうより良さそうだな。
・アカピッピミシミシガメの画像はまだか
・コブラ効果https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
・真面目に書くと団体への活動に対する補助金なんだから、持ってくるたびに現金渡すんじゃなくて、1年間活動した結果に対して補助金出すだけだと思うよ。
・#11 ボランティアの共産党のカクサン部が辛くなって逃げ出そうとしてるのかい?
・アカウミガメを駆除するのかと思ってビビった