自動ニュース作成G
安倍シンパ発狂。岸田が「LGBT法案」で維新と国民案を丸のみした訳
https://www.mag2.com/p/news/578321
2023-06-18 04:37:16
>EU加盟国の全てや、カナダ、アメリカ(一部の州)などの先進国では、LGBTの差別を禁止する法律が制定されている。G7のなかで、そのような法律がないのは日本だけだ。
・元朝日で片寄った思考を持ったジャーナリスト(笑)の駄文は果たしてニュースなんだろうか
・G7の中でゲイを犯罪者とする法律無かったの日本だけじゃね。
・表だったLGBTの差別が無ければ差別禁止法もいらないわな。共産党は差別してたけどhttps://www.sankei.com/article/20210706-L4MJ2RSGZFLHJLGW2LWKXILBGI/
・#2 欧米はキリスト教のそれで男色は罪だったからな。それが各国で法律化していたかは知らんが、少なくともイギリスでは大戦後にもあった。(チューリング博士の件)
・亡くなった人のシンパがいるって相当な偉人だぞ。アベニクシはもはや呪いだな。こいつらの心の中にずっと安倍いるじゃん
・かなり無力化した今回の法案でも危険って言ってるヤツの話を聞くと、自分が男性と自称する皇族が出てきたらどうするんだ、という話があって、確かに非常に面倒なことになるなあ、と
・#6 そのパターンは子供出来ないからそこまで面倒じゃなくない? 性自任男で同性愛者で性転換手術したくないってパターンが面倒くさい
・#7 女系天皇と同じルートなんだけど、国際結婚+それがくっつくと、皇統が海外流出する可能性が生まれるんだよね。可能性があったら無理矢理押し付けてくる海外圧力はありえるからね。今回の法案のように
・てか、おそらくはそうなんだろうなあ、とずっと思ってたが、やはり共産党工作の一環なんだな。見たことある工作だらけですわ。https://ameblo.jp/ms-believe/entry-12726905212.html (26)同性愛、異常性愛、フリーセックスを、「正常で、自然で、健全なもの」と見做す事
・レイシスト安倍さん激おこプンプン丸!
・安倍に全敗した法案反対した立憲共産党レイシスト信者がまだ妄想しながらアベガーしてらw
・いまだに「安倍シンパ」とかの表現を使ってるとは、mag2って信用ならんマユツバメディアだったのか
・どうでもいいけど、他国に合わせるってのは、他国から来た人の法律的な差分を少なくする行為なんで、マトモな人に影響が無ければじゃんじゃん制定してええんやよ。日本を国際的な国にしたくない人たちのミッションは、当然ながら発狂しながら反対することなので、誰が真の発狂者なのかをみきわめるのも大切
・岸田が維新と国民案を丸呑みしたというソースが皆無だからなぁ。そもそも発信力皆無の野党様はなにしてんのよ
・https://twitter.com/mi2_yes/status/1669153767957340161>【G7でLGBTに特化した法律はない】自民党・有村治子「G7(先進国)でLGBTに特化した法律持っている国は?」 外務省「ない」 結局、どっちやねん。
・#12 まぐまぐは金払えば誰でもメルマガ出せる所だろ。
・#15 そう、事前にそういう話を聞いてたから、#0の話がそもそも間違ってるんだよな。G7サミット前にこれが通ってなかったら恥ずかしい、とか言ってたんだよな。マスコミも含めて
・#11 ネトうよの女神、稲田も杉田も高市も全敗してらw
・東京新聞のデマが暴かれて立憲共産党レイシストアベガー信者が妄想しながら喚いてらw
・安倍さん亡くなっているのに安倍シンパも無いだろう。仮想敵さえ再設定出来ない位頭が硬直しているんだろうな。仮想敵作らないと考えられない時点で問題だが。
・LGBT法案の件、ネット右翼が大好きな自民から梯子外されて飯がうまいw
・LGBT法案に維新と国民の案が入ってネット左翼と立憲共産党がキレて見てて楽しいw
・#21 #22 その両方を感じてるw
・#21 この程度で飯がうまいって普段からどんな不味い飯くってんだよ笑
・#23 正直維新と国民案を丸呑みした結果無害化したから普通の保守は一安心だろ。改正して有毒化の危険はあるがな。
・#25 https://gnews.jp/20230609_175627 維新と国民のよりはこっちじゃね?「「全ての国民が安心して生活できるよう留意する」と明記。その上で、政府に運用指針の策定を求める条文を追加した。 」都合よく利用されないよう指針を策定するようにし、「全ての国民の安心」とLGBTの利益だけを求めないよう制約を付けた。
・#25 これに名前の出てる保守は普通の保守では無いのですか?w>なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立https://gnews.jp/20230617_120022
・#27 そもそもその文章が妥当なものかから論じないと意味がない。
・#27 ごり押しで通された事と有毒化への懸念をずっと抱いてる油断しない慎重な保守なんじゃないの。
・朝日新聞さんが骨抜きになったとお怒りですhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15634973.html
・#28 #29 『普通の保守は一安心』についての話なので
・#31 色眼鏡で見てる古谷経衡が出したのを普通の保守とかいうのではなく行動で考えればいいのさ。とりあえず骨抜きになったから一安心したのが普通の保守、骨抜きでも過程や今後に用心しているのが慎重な保守といった具合にね。
・#32 古谷経衡の主張とか自分は関係なくて、そこに名前の上がった「LGBT法案で大騒ぎしている保守」の事を言いたいんだけどね。
・#33 古谷の主張も何もそいつが挙げた保守も全員が全員同じ行動と限ったわけじゃないから最終的な行動で括っただけだよ。
・#34 「一安心した普通の保守」は#27の記事に名前は上がってないんじゃないですかね。自分の勘違いなら指摘して欲しいけど
・#35 俺が#25で言ってるのは議員だけの括りじゃなくて一般人にまで範囲を広げた括りだよ? 発端の#21がネット右翼と言っててそれはそれ使いたくないから保守と言い換えただけだし。そして挙げた保守というのも名称ではなくて行動であってそれぞれ賛成や反対したのが今回の結果からどう思ったかを言ってみたのが#25。
・#36 #27の記事に出ている「LGBT法案で大騒ぎしている保守派」は議員に限ってないですよ。もう『普通ではない保守』扱いで良いじゃないですか。そんなに否定する事かな。これとか>百田尚樹氏が「保守政党」結成を宣言 LGBT法案成立なら「日本が破壊される」 安倍氏の暗殺後に「自民党は音を立てて崩れた」https://gnews.jp/20230615_201140
・#37 俺がいつそういう行動を普通の保守とした?
・#38 IDコロコロ変わってるから別の人かもしれないけれど、なぜか「普通じゃない保守」扱いに不満があったように感じたので自己矛盾じゃないのかなと思っただけ。自分の勘違いなら別に良いよ(こっちは#27で書いた事を繰り返してるだけなのになあ)
・#30毎日新聞は普通じゃない保守!
・#39 俺は別IDは#25#29だけではコロコロというほどはそんな変わってないし変わってたからコメ番号を繋げといた。誰と勘違いしてるか知らんが誰か特定の名前を「普通じゃない」なんて保守扱いしたコメントなんてどこにもないと思うがどれがそう思ったんだろう?というかそもそも挙げられた記事の話は念頭になくコメントしたし。
・ネトうよの女神、稲田も杉田も高市も全敗してらw
・東京新聞のデマが暴かれて立憲共産党レイシストアベガー信者が妄想しながら喚いてらw
・言い返せないでやんのw
・(hzkfee)惨めだな