自動ニュース作成G
アップル寡占のアプリストア、他社の参入を義務づけ…決済サービスの強制も禁止
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230616-OYT1T50113/
2023-06-17 03:15:31
>アップルやグーグルは、アプリ企業に対して自社の決済システムの利用を強制し、ほかの決済サービスが使えないことも問題になっている。政府は規制で、2社の決済システムの利用を強制することも禁止する。
>2社は多くの自社アプリを最初からスマホに搭載し、初期設定も有利にしており、他社のサービスが使われにくくなっている実態もある。政府は、選択画面の表示を義務づける規制を導入する方針だ。
YouTubeやGoogleマップが優先されるせいでDailymotionや日本のネット地図サービスとかが全然表示されなくなったな。
・AndroidだとAmazonのアプリストア入れられるけどそういうのが増えていく感じかな?
・#0 地図本体の正確性や住所ベースの検索より、回転して見やすいとか、ルートを確認しやすいとか、建物・サービス・条件とかで検索しやすいとか、Webサイト・情報サイトとかとのリンクとか、使い勝手の方が求められるようになってるからだと思う
・iPhoneやAndroid機を一種のインフラと見ると、大手電話会社に対する新電電、大手電力会社に対する新電力みたいな感じで、参入緩和みたいな流れになるのは必須なのかも知れん
・他社「めんどくせえ…」 にはならないのかね 自社webショップの決済まで含めたガワアプリを出すくらいなんだろうが
・「我々が全て囲っているから安心出来るのです」とアップルは独裁者みたいな洗脳しているからな。