自動ニュース作成G
若手社員から「昭和完全再現社員旅行をしてほしい」と言われた。全員でバスに乗って寂れた温泉旅館に行き大会場で飲み昭和歌謡縛りのカラオケをし卓球大会
https://togetter.com/li/2168442
2023-06-16 21:04:51
>若手社員から「昭和完全再現社員旅行をしてほしい」と言われた。全員でバスに乗って寂れた温泉旅館に行き大会場で飲み昭和歌謡縛りのカラオケをし卓球大会をする。
>スマホ使用禁止でポケベル配布、写真は写るんですのみ許可、参加者は髪型もファッションも昭和スタイルで。もう昭和はエンタメなんだな。
・ポケベル自体は昭和からあったけど、ある程度一般化したのって平成じゃないかなぁ(ギリギリ昭和末期か
・カラオケっていつからの文化なんだろうなあ。配信のまえはレーザーディスクやビデオCDだったよね
・旅館の宴会でカラオケとかやるようになったのは昭和50年前後くらいじゃないかな。
・最後のアフィが示す昭和が広すぎる(笑
・#2 8トラックだろ。
・ちょんまげ!とかも再現せんとな
・完全にってことは、セクハラ、パワハラ、アルハラ、スモハラ…かつての嫌がられていたけど押し切っていた文化も含むわけで、再現しても批判されるだけだな
・バスの中でも煙草吸ったんだよな?冷房なんて使わないで扇風機だけだよな?
・どこまでもどるねん
・メチルを飲んでた時代くらい?
・いま若いバスガイドとかいるんだろうか
・ひなびた温泉じゃなくて寂れた温泉なのか
・#1 昭和にあったポケベルは「鳴るだけ」のやつかな。出先でそれがなったら会社に電話して要件確認する、ていう、まさにベル
・もう還暦超えた引退爺さんだが、なつかしく、楽しく読ませてもらった。
・脱臭されたイマジナリー昭和ならちょっと楽しいかもしれないけど、やっぱ煙草の一点だけ取ってもリアル昭和には戻りたくないな
・#15 アルハラの宴会とかなw
・こう言う携帯電話持ってそうhttps://twitter.com/livedoornews/status/1669560647947014146