自動ニュース作成G
カップ麺容器に〝食用油〟追加が危険な理由 MCTオイルで「内側がシュワシュワ溶け出して」思わぬ事故も
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24428911/
2023-06-15 17:18:25
>健康食品のMCTオイルを、カップ麺などに使用される発泡ポリスチレン製容器に入れると、破損して事故につながるおそれ
MCTオイル、一部で流行ってるから意外とやってそう。お気をつけあれ。
・添付以外の油を入れないでくださいって注意書き増えたな。
・MCTオイル、ココナッツオイル、えごま油、アマニ油、いずれも熱に弱い油だから、熱いカップラーメンに入れたら効果が無くなる気がする。
・https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%83%AB-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A3%BD-1180ml/dp/B09MTCPKBL/こういうのを買って使えってことか
・健康食品とな?何の為に入れるん?やせすぎの人がカロリーを増やしたいとか?
・そんな食用油にカロリー以外無いようなことを…まあ有用な成分よりカロリーのほうがアレだとは思うけど
・亜麻仁油とか荏胡麻油は、不足しがちなオメガ3油の摂取が目的。MCTオイルやココナツオイルは、細胞内のミトコンドリアを活性化させて、体脂肪を燃焼させる能力高めるため。
・数年前のちょい足しブームんときにも言われていたな
・MCTオイルは脂肪になりにくくエネルギーとして消費しやすいらしいので、食事料減らしてその分オイルでカロリー摂取することで健康に無理なくダイエットができる……て言う触れ込みだけど、実際は普段の食事にオイル足してる人が大半だから結局オーバーカロリー
・#8 ダイエット目的なら足しちゃダメだな。#6 体脂肪燃焼させると言ってもカロリー追加したら意味無さそう。ググると便秘解消、美肌、動脈硬化予防とかあるな。効かないものは無さそう。
・あくまで糖質を控えてMCTオイルなどを増やすから意味があるんであって単純に足すだけならカロリーが増えるだけになっちゃう。
・#6 そう言う効果だったのか(嫁さんのダイエット食を毎朝俺が作っていて、MCTオイルを入れろと指示されてるので。不足しがちな油分の追加以上の事は考えてもいなかった)
・#9 MCT(中鎖脂肪酸)オイルは、アルコールの様にカロリーにはなるけど脂肪として蓄積はされない。糖質制限するとエネルギーが不足するので、代わりに摂取を勧められる。が、体が慣れてないと腹痛を起こす。油溶性のビタミンは、油と一緒に摂取しないと吸収されにくいから、ダイエットで太りやすい脂肪分取りたくない人は、この手のオイルと一緒に取るのがいいかと。
・MTCオイルとかよく解らんけど、カップ麺を食ってて油を足してる時点で健康になる気あるのか?と思うんだがどうなんだろう
・#12 カロリーあるなら脂肪になる。https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/01/20160701_1.htmlアルコールのエンプティーカロリーは嘘らしいし、脂肪になるとも書いてある。健保のサイトだから嘘は書かないんでね?https://www.nisshin-mct.com/contents/page199.html「MCTは分解が早いから脂肪ではなくエネルギーに使われる」とあるが、これとて結局総カロリーに相当分の脂肪は付くんだろ。詐欺だな
・説明必要か?MCT分はエネルギーとして使われるのかもしれないが、その分エネルギーの消費に使われるはずだった他の脂肪なんかは脂肪として蓄積されると言う事だろ。総カロリーが低ければMCTじゃなくともエネルギーとして使われ脂肪は付かないから全くの無意味。
・#15 単に総カロリーが低いだけだと、脳の活動のためのエネルギーが不足して集中力が下がったり、思考能力が低下したり、寝てもすっきりしない感じになる。身体が飢えを感じると、より脂肪を蓄積しやすい体質になってリバウンドも起こりやすくなる。単に総カロリーを減らした時のデメリットを補う感じ。
・#16 https://www.nisshin-mct.com/contents/page198.html みたいな話かよ。ブドウ糖が不足するとか絶食か極端な低糖質ダイエットかなんかした場合なの?こんな危険な事するなと言う感じだが。
・#17 あまり知識無いんだけど、ボディビルダー系が好んでいるかな。あの人ら脂肪はつけたくないけど、カロリー摂らないと逆に体が代謝抑えて脂肪を溜め始めるっていうギリギリを攻めてるイメージ。しっかりカロリー取つつ脂肪にならないエネルギー源として重宝してるんじゃないの?
・ボンバヘッ!
・#18 知っていてやっているのだろうからコメントしないが、健康の為ではないな。